貫通接辞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 文法 > 接辞 > 貫通接辞の意味・解説 

貫通接辞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/06/24 23:33 UTC 版)

貫通接辞(かんつうせつじ)とは、接辞の一種であり、の中の複数の場所に割り込んで派生語を作り、語の意味を補ったり、変えたりする形態素をいう。典型的なものとしては、セム語派アラビア語等)の子音からなる語根の間にはさまれる(または接頭・接尾する)ものがある。


  1. ^ Falzon, Grazio, Basic Maltese Grammar, http://www.aboutmalta.com/grazio/maltesegrammar.html 2008年2月28日 閲覧。 
  2. ^ Hoberman, Robert D.; Aronoff, Mark (2002), “The verbal morphology of Maltese: From Semitic to Romance”, Formal and Functional Linguistics Summer School 2002, http://www.phil-fak.uni-duesseldorf.de/summerschool2002/Hoberman.pdf 2008年2月28日 閲覧。 


「貫通接辞」の続きの解説一覧




貫通接辞と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「貫通接辞」の関連用語

貫通接辞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貫通接辞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの貫通接辞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS