藤田重次とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤田重次の意味・解説 

藤田重次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/29 17:23 UTC 版)

藤田 重次(ふじた しげじ、1929年[1] - )は日本米国物理学者ニューヨーク州立大学バッファロー校名誉教授[2]。専攻は非平衡統計物理学[1]

経歴

大分県に生まれる[1]。1947年福岡県中学修猷館を経て[3]、1953年九州大学理学部を卒業[4]。1960年メリーランド大学大学院物理学専攻修了(Ph.D.[2][1]

ノースウェスタン大学ブリュッセル自由大学ペンシルベニア州立大学オレゴン大学等で研究に従事し、ニューヨーク州立大学バッファロー校物理学科教授に就任[1][2]

著書

  • 『統計熱物理学』(裳華房、1989年)
  • 『量子統計物理学』(裳華房、1990年)
  • 『超伝導の量子統計理論:初歩から学ぶ超伝導』(シュプリンガー・フェアラーク東京、2001年)
  • 『統計熱力学の基礎』(共立出版、2008年)

脚注

  1. ^ a b c d e 藤田重次『統計熱力学の基礎』(鈴木彰共著、共立出版、2008年)著者紹介
  2. ^ a b c Shigeji Fujita - Department of Physics - University at Buffalo, The State University of New York(2023年8月29日閲覧)
  3. ^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館235年記念』(修猷館同窓会、2020年)同窓会員67頁
  4. ^ 藤田重次『統計熱物理学』(裳華房、1989年)著作者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  藤田重次のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤田重次」の関連用語

藤田重次のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤田重次のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤田重次 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS