藤森哲也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤森哲也の意味・解説 

藤森哲也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 09:46 UTC 版)

藤森 哲也(ふじもり てつや、1987年5月9日[1] - )は将棋棋士YouTuber塚田泰明九段門下[1]棋士番号は285[1]東京都大田区出身[1]。同区在住(2012年時点)[2]


注釈

  1. ^ 1位の横山泰明は10戦全勝、2位の千田翔太も9勝1敗(最終局で横山に敗れたのみ)だったため、当期順位戦は8勝2敗が藤森と村田を含め5人おり、3位争いが非常にハイレベルな状況を呈していた。
  2. ^ a b 出典には「藤森哲也四段(29歳)が規定の成績を挙げ、2017年3月23日付で五段に昇段しました。」[4]として、昇段事由の詳細が明記されていないが、2017年3月23日の勝利が100勝目であり、他の昇段事由に該当しないことから、勝数規定(公式戦100勝)による昇段である。
  3. ^ 日本将棋連盟公認のオンライン将棋ゲーム
  4. ^ 登録者数は18.7万人、登録動画数は約1300本。
  5. ^ いずれも2024年5月現在。
  6. ^ 逆の例(男性棋士の娘が女流棋士となった)では、伊藤果(父)・伊藤明日香(娘)、飯野健二(父)・飯野愛(娘)、久保利明(父)・久保翔子(娘)の例がある。さらに男性棋士と女流棋士の娘が女流棋士となった例では塚田泰明(父)・高群佐知子(母)・塚田恵梨花(娘)であり、娘・恵梨花の師匠も父・泰明であるため藤森は兄弟子に当たる。
  7. ^ 師匠である塚田泰明の師匠、2017年に死去。

出典

  1. ^ a b c d e f g 高見三段と藤森三段が新四段に!”. 日本将棋連盟. 2019年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月23日閲覧。
  2. ^ デイリーニュース_大田 (2012年10月30日). “ツイート”. J:COM 大田. 2019年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月23日閲覧。
  3. ^ 2017年3月|月間対局結果|対局予定・結果|日本将棋連盟
  4. ^ a b 藤森哲也四段が五段に昇段”. 日本将棋連盟. 2017年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月23日閲覧。
  5. ^ 第78期名人戦・順位戦 C級2組
  6. ^ 第79期名人戦・順位戦 C級2組
  7. ^ 第80期名人戦・順位戦 C級2組
  8. ^ 第81期名人戦・順位戦 C級2組
  9. ^ 塚田九段の弟子は、攻めっ気100%?藤森四段と娘の塚田女流2級、塚田一門をご紹介!”. 日本将棋連盟. 2023年9月4日閲覧。
  10. ^ 『藤森流急戦矢倉』著者紹介
  11. ^ 将棋一家に育ったYouTuber棋士は「近所のお兄さんが教えてくれる」感覚で 藤森哲也五段インタビュー”. 文春オンライン. 2022年2月23日閲覧。
  12. ^ 藤森哲也(twitter@tetsu_59)プロフィールなど
  13. ^ 先生は藤森五段と俳優・東出昌大さん 本部小児童ら楽しく対局”. 沖縄タイムス. 2018年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月25日閲覧。
  14. ^ 「▲将棋△」『産経新聞』(東京本社)2019年11月23日付朝刊、12版、12面、囲碁・将棋欄。
  15. ^ 藤森哲也 (2019年11月9日). “ツイート”. Twitter. 2019年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月23日閲覧。
  16. ^ a b ご挨拶(棋士 藤森哲也”. ふじもり将棋教室 (2018年3月6日). 2018年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月6日閲覧。
  17. ^ 動画は「近所のお兄さんが教えてくれる」感覚で - 文春オンライン・2021年1月18日
  18. ^ “実況名人”藤森哲也五段の6時間超ぶっ通し解説ライブ 将棋界初の新ワードも続出 - ABEMA TIMES・2020年7月13日
  19. ^ 「わっしょい!」将棋ファンから支持を集めた実況系解説者とTwitter職人とは? - 文春オンライン・2020年4月4日
  20. ^ 「解説名人」藤森五段が哲也と名付けられた意外な理由”. 2022年2月5日閲覧。
  21. ^ a b c d “< 第6回朝日杯オープン戦第7局 > 1次予選1回戦 ▲藤森哲也四段―△遠藤正樹アマ 625戦目の「師弟」対決”. 朝日新聞. (2012年7月7日). オリジナルの2018年12月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181225075010/http://www.asahi.com/shougi/kansenki/TKY201210100459.html 2018年12月25日閲覧。 
  22. ^ 藤森哲也五段 新型コロナウイルス感染に関するご報告”. 2022年2月5日閲覧。
  23. ^ 藤森哲也五段復帰のご報告”. 2022年2月5日閲覧。
  24. ^ https://twitter.com/tetsu_59/status/1489529528838164483


「藤森哲也」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から藤森哲也を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から藤森哲也を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から藤森哲也 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤森哲也」の関連用語

藤森哲也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤森哲也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤森哲也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS