肥後和男とは? わかりやすく解説

肥後和男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 21:57 UTC 版)

肥後 和男(ひご かずお、1899年(明治32年)4月8日[1] - 1981年(昭和56年)2月24日)は、日本の歴史学者東京教育大学文理科教授を経て、東京教育大学名誉教授。日本古代史の重鎮であった。茨城県久慈郡大子町出身。従三位勲三等旭日中綬章


  1. ^ a b 久保常晴 1975
  2. ^ 『東京高等師範学校一覧 自大正10年4月至大正11年3月』東京高等師範学校、1921年11月28日、78ノ122頁。NDLJP:939515/331 
  3. ^ 1923年2月から1924年3月まで。(信州大学教育学部九十年史編集委員会 1965, p. 219)
  4. ^ 『京都帝国大学一覧 自昭和2年至昭和3年』京都帝国大学、1928年3月、622頁。NDLJP:1447033/319 
  5. ^ 京都大学事務局庶務課調査掛 編『京都大学学位録 自大正10年至昭和26年』京都大学、1952年9月5日、176頁。NDLJP:9542411/96 


「肥後和男」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「肥後和男」の関連用語

肥後和男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肥後和男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの肥後和男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS