瑠璃苣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > 瑠璃苣の意味・解説 

ボリジ (瑠璃苣)

Borago officinalis

Borago officinalis

Borago officinalis

Borago officinalis

Borago officinalis

Borago officinalis

Borago officinalis

ヨーロッパ中部地中海沿岸原産です。今では欧米諸国帰化してます。高さは3060センチくらいになり、淡い緑色は白い毛で被われています。夏に青い星形の花を咲かせます若葉ハーブティーサラダに、花は砂糖漬けなどに利用されます。和名では「るりじさ(瑠璃苣)」と呼ばれますが、「コンフリーSymphytumofficinale)」の近縁種です。
ムラサキ科ボラゴ属の一年草で、学名Borago officinalis。英名は Borage
ムラサキのほかの用語一覧
ヒレハリソウ:  コンフリー
ブルンネラ:  ブルンネラ・マクロフィラ
プルモナリア:  プルモナリア
ボラゴ:  ボリジ
ムラサキ:  リソスペルムム・インキスム  深山蛍葛  



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瑠璃苣」の関連用語

1
70% |||||


瑠璃苣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瑠璃苣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS