服部賢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 服部賢の意味・解説 

服部賢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 11:41 UTC 版)

服部 賢(はっとり まさる、1936年 - ) は、日本機械工学者。専門は熱工学長岡技術科学大学学長や、日本熱物性学会会長を務めた。

人物・経歴

1959年東京工業大学理工学部機械工学科卒業、宇部興産株式会社入社。1963年東京工業大学理工学部助手[1][2]

1974年東京工業大学より工学博士の学位を取得[3]。1978年長岡技術科学大学助教授。1980年長岡技術科学大学教授。1995年長岡技術科学大学副学長。1997年長岡技術科学大学学長[1]。2000年日本熱物性学会会長[4]

熱工学分野に係る業績から2002年に日本熱物性学会賞功労賞を受賞[5]。2003年長岡技術科学大学名誉教授[6]。2004年株式会社ホクギン経済研究所顧問[1]国際協力事業団タイ王国パトムワン工業高等専門学校拡充計画プロジェクト終了時評価調査団団長[7]、財団法人エヌ・エス知覚科学振興会理事なども務めた[8]。平成23年度秋の叙勲で瑞宝中綬章を受章[5]

脚注

  1. ^ a b c 服部賢「学理と実践の融合・技術科学大学の誕生」『工学教育』第61巻第1号、日本工学教育協会、2013年1月、15-19頁、doi:10.4307/jsee.61.1_15ISSN 13412167NAID 10031168632 
  2. ^ 学長 はっとり まさる 服部 賢 HATTORI Masaru 長岡技術科大学大[リンク切れ]
  3. ^ 服部賢, 「熱物性値が温度関数である場合の非定常熱伝導の数値解析」 東京工業大学 博士論文, 乙第561号, 1974年, NAID 500000378187
  4. ^ 歴代会長および副会長日本熱物性学会
  5. ^ a b 服部賢元学長(現 名誉教授)が瑞宝中綬章を受章しました。 長岡技術科学大学2011年11月10日
  6. ^ 歴代学長・名誉教授長岡技術科学大学
  7. ^ タイ王国 パトムワン工業高等専門学校 拡充計画プロジェクト 終了時評価報告書 国際協力機構 (PDF)
  8. ^ 役員名簿 財団法人 エヌ・エス知覚科学振興会
先代
内田安三
長岡技術科学大学学長
1997年 - 2003年
次代
小島陽
先代
飯田嘉宏
日本熱物性学会会長
2000年 - 2001年
次代
山田悦郎



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  服部賢のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「服部賢」の関連用語

服部賢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



服部賢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの服部賢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS