早坂昇治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 早坂昇治の意味・解説 

早坂昇治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 10:22 UTC 版)

早坂 昇治(はやさか しょうじ、1927年3月30日 - 2022年1月29日)は日本の元アナウンサー

日本短波放送では『中央競馬実況中継』のアナウンサーとして、東京優駿(日本ダービー)などを実況。退社後は『土曜競馬中継』(テレビ東京)の解説者として活躍。その後は馬の博物館の学芸部長などを歴任[1]

2022年1月2日ラジオNIKKEI「長岡一也と振り返る・競馬中継ヒストリア」に94歳で出演し1ヶ月後肺炎で他界

出演していた番組

GIレース実況歴(判明分)

主な著書

  • 競馬異外史-Sports of kings ヨコハマに上陸(PRC選書、1987年1月
  • 文明開化うま物語(有隣選書36、1989年1月)
  • 馬たちの33章-時代を彩ったうまの文化誌(緑書房、1996年2月

脚注

  1. ^ 早坂昇治「(美術館・博物館めぐり)112 根岸競馬記念公苑 馬事博物資料館」『月刊文化財』昭和53年7月号 28-29p。
  2. ^ 5月と言えばオークスとシンガポール



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「早坂昇治」の関連用語

早坂昇治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



早坂昇治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの早坂昇治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS