抜き打ち解散とは? わかりやすく解説

ぬきうち‐かいさん【抜(き)打ち解散】

読み方:ぬきうちかいさん

政府都合で、何の予告もなく衆議院解散すること。


抜き打ち解散

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 04:07 UTC 版)

抜き打ち解散(ぬきうちかいさん)は、1952年8月28日に行われた衆議院解散の通称[1][2]


  1. ^ 『読売新聞』 1990年11月26日 東京朝刊 朝特A 「国会100年の歩み」
  2. ^ 『読売新聞』 2001年8月28日 東京朝刊 政治 04頁 「[きょうという日]8月28日」
  3. ^ 『朝日新聞』 1952年7月1日 東京/夕刊 1頁 「福永幹事長 首相が指名 議員総会混乱_“福永幹事長”問題」
  4. ^ 『朝日新聞 』1952年7月30日 東京/夕刊 1頁 「福永氏“幹事長”を辞退 林衆院議長の就任決定_“福永幹事長”問題」
  5. ^ 『朝日新聞』 1952年8月28日 東京/夕刊 1頁 「抜打ち解散まで_衆院解散」
  6. ^ 藤本一美 著『増補 「解散」の政治学』第三文明社、2009年、68-69頁
  7. ^ 第15回国会衆議院本会議(昭和27年10月24日) 国会会議録
  8. ^ 境家史郎 著『戦後日本政治史 占領期から「ネオ55年体制」まで』中央公論新社、2023年、31頁
  9. ^ a b c 佐藤幸治 編『要説コンメンタール 日本国憲法』三省堂、1991年、58-59頁
  10. ^ 最大判昭和35年6月8日
  11. ^ 松澤浩一 著 『議会法』 ぎょうせい、1987年、341頁
  12. ^ 浅野一郎・河野久 著『新・国会事典―用語による国会法解説』有斐閣、2003年、35頁
  13. ^ 芦部信喜 編『演習憲法』青林書院、1984年、513-514頁


「抜き打ち解散」の続きの解説一覧



抜き打ち解散と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「抜き打ち解散」の関連用語

抜き打ち解散のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



抜き打ち解散のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの抜き打ち解散 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS