弾幕系シューティングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 弾幕系シューティングの意味・解説 

弾幕系シューティング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 00:57 UTC 版)

弾幕系シューティング(だんまくけいシューティング)とは、2Dスクロールシューティングゲームの中で、「大量で低速な弾(弾幕)を敵が放ち、その間に生まれるわずかな隙間をぬって回避する事ができるほどプレイヤーの当たり判定が小さい」事を特徴とするシューティングゲームを指す。弾幕シューティングとも呼ばれる。欧米ではBullet Hell、Bullet Curtain、Manic Shooter、DANMAKUなどと呼ばれている。


  1. ^ a b c 【榎本俊二の現代ゲーム用語大全】現代ゲーム用語・その30:「弾幕(だんまく)」”. 電ファミニコゲーマー. 2017年12月20日閲覧。
  2. ^ 『Histoire Du Shooting Game』(フランスのゲーム専門チャンネルGameoneが制作した番組)より。
  3. ^ 『Histoire Du Shooting Game』より。
  4. ^ ケイブ弾幕シューティングゲーム「ギネス世界記録」認定につきまして



弾幕系シューティング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 14:54 UTC 版)

日本の発明・発見の一覧」の記事における「弾幕系シューティング」の解説

弾幕系シューティングは 1990 年代初頭出現し始め2Dゲーム制作者は当時非常に人気高まってきていた3Dゲーム対抗する方法を見つける必要があった。東亜プランの「BATSUGUN」(1993年)は、現代の弾幕系シューティングの原点考えられている。東方Projectの作品群は、最も人気のある弾幕系シューティングの1つである。

※この「弾幕系シューティング」の解説は、「日本の発明・発見の一覧」の解説の一部です。
「弾幕系シューティング」を含む「日本の発明・発見の一覧」の記事については、「日本の発明・発見の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「弾幕系シューティング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弾幕系シューティング」の関連用語

弾幕系シューティングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弾幕系シューティングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弾幕系シューティング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の発明・発見の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS