強制通用力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 概念 > > 強制通用力の意味・解説 

きょうせい‐つうようりょく〔キヤウセイ‐〕【強制通用力】

読み方:きょうせいつうようりょく

法律による、支払い手段としての貨幣通用力日本では日本銀行券は、公私一切取引無制限に通用するが、補助貨幣硬貨)の受け払いについては額面金額20倍までに限り通用力がある。


強制通用力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 15:36 UTC 版)

強制通用力(きょうせいつうようりょく)とは、貨幣において、額面で表示された価値で決済の最終手段として認められる効力[1]。ただし、本来は"cours forcé"(兌換義務が停止された銀行券も法律により通用力をもつとする効力)を強制通用力、"cours légal"(金銭債務の弁済として受領が強制される効力)を法定通用力と区別され[2][3]、日本では一般的に強制通用力が法定通用力の意味で用いられているという指摘がある[2]


注釈

  1. ^ 拒否すると受領遅滞など、受け取り側(債権者)にとって不利な効果を生ずべきこと

出典

  1. ^ a b 酒井良清著 『金融システム 第3版』 有斐閣アルマ、2006年、87-88頁
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 中央銀行と通貨発行を巡る法制度についての研究会「「中央銀行と通貨発行を巡る法制度についての研究会」報告書」『金融研究 2004.8』、日本銀行金融研究所、2004年。 
  3. ^ 酒巻修也「一部無効の本質と射程(三)─一部無効論における当事者の意思の意義を通じて─」『北大法学論集』第66巻第6号、北海道大学、2016年3月25日。 
  4. ^ 一般受容性については、日本銀行金融研究所編 『新しい日本銀行 増補版』 有斐閣、2004年、36-39頁を参照
  5. ^ 中央銀行デジタル通貨(CBDC)に関するレポート”. 国立印刷局. 2024年6月9日閲覧。
  6. ^ 日本銀行金融研究所編 『新しい日本銀行 増補版』 有斐閣、2004年、5頁
  7. ^ 日本銀行法(平成 9 年 6 月 18 日法律第 89 号)第 46 条(日本銀行券の発行)第 2 項「前項の規定により日本銀行が発行する銀行券(以下「日本銀行券」という。)は、法貨として無制限に通用する。」
  8. ^ 通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律(昭和 62 年 6 月 1 日法律第 42 号)第 7 条(法貨としての通用限度)「貨幣は、額面価格の二十倍までを限り、法貨として通用する。」
  9. ^ 日本銀行金融研究所編 『新しい日本銀行 増補版』 有斐閣、2004年、36頁
  10. ^ a b 第3章 日本銀行券の発行・流通・管理”. 日本銀行金融研究所. 2024年6月9日閲覧。
  11. ^ お金には使用できる枚数の制限があるのですか 財務省
  12. ^ 賃金#賃金支払五原則国税通則法第34条などを参照。
  13. ^ 補助貨ヲ無制限ニ公納受領ノ件”. 財務省 (1937年9月30日). 2022年1月21日閲覧。
  14. ^ 硬貨での納税拒否し暴言 東福岡民商会員ら税務署に抗議 統括官らが謝罪”. 全国商工団体連合会. 2022年1月21日閲覧。
  15. ^ a b 外国為替法令の解釈及び運用について(昭和55年11月29日付蔵国第4672号)”. 国立印刷局. 2024年6月9日閲覧。
  16. ^ 小栗誠治「銀行券、シーニョレッジの本質とその会計的把握」『彦根論叢』第405号、滋賀大学経済学会、2015年。 
  17. ^ a b 楊枝嗣朗「現代貨幣論と国際通貨─木下悦二氏の国際通貨論の衝撃とその後─」『佐賀大学経済論集』第40巻第2号、佐賀大学、2007年。 


「強制通用力」の続きの解説一覧

「強制通用力」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



強制通用力と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「強制通用力」の関連用語

1
法貨 デジタル大辞泉
100% |||||


3
法定通貨 デジタル大辞泉
100% |||||

4
無制限法貨 デジタル大辞泉
100% |||||


6
制限法貨 デジタル大辞泉
100% |||||


8
現金通貨 デジタル大辞泉
70% |||||

9
銀行券 デジタル大辞泉
70% |||||


強制通用力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



強制通用力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの強制通用力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS