差物とは? わかりやすく解説

さし‐もの【指物/差物/挿物】

読み方:さしもの

戦国時代以降戦場武士自分自分の隊の目印として、鎧(よろい)の受筒(うけづつ)に立てた部下持たせたりした小旗飾り作り物旗指物背旗

板をさしあわせ作った家具器具。たんす・箱・の類。

髪にさす飾り物かんざし・くし・こうがいの類。


指物

(差物 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/01 02:40 UTC 版)

指物(さしもの)[1]


注釈

  1. ^ 大辞林 第3版より 摺り漆とも。透けて見える程に漆を薄く塗る技法。木目の美しさを引き出す。

出典

  1. ^ 指物 - デジタル大辞泉コトバンク
  2. ^ 指物 - ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典、日本大百科全書(コトバンク)
  3. ^ a b c d e f g 京指物”. (公式ウェブサイト). 全国伝統的工芸品センター. 2012年4月12日閲覧。
  4. ^ a b c d 江戸指物”. (公式ウェブサイト). 全国伝統的工芸品センター. 2012年4月12日閲覧。
  5. ^ a b c d e f 大阪唐木指物”. (公式ウェブサイト). 全国伝統的工芸品センター. 2012年4月12日閲覧。


「指物」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「差物」の関連用語

差物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



差物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの指物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS