宝蔵寺 (古河市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宝蔵寺 (古河市)の意味・解説 

宝蔵寺 (古河市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/13 00:04 UTC 版)

宝蔵寺(ほうぞうじ)は、茨城県古河市諸川にある真言宗豊山派の寺院。 山号を慈光山、院号を大善院という。創建は室町時代以前。日光東街道諸川宿のほぼ中心に位置する。


  1. ^ 円福寺所蔵 「山川景貞文書」(康生 3年・1457年)、および、同じく「山川景貞文書」(年不詳)より
  2. ^ 『三和町史 通史編 原始・古代・中世』 309-310頁(諸川宝蔵寺と円福寺・細川涼一 執筆)
  3. ^ 宝蔵寺所蔵 「諸川宝蔵寺柄書上帳」(天保 8年・1837年) 『宝蔵寺のたからもの』 図録 No.23
  4. ^ 『三和町史 通史編 原始・古代・中世』 311-312頁(地蔵院流実勝方・細川涼一 執筆)
  5. ^ 寺院本末帳研究会編 『江戸幕府寺院本末帳集成』上、雄山閣出版
  6. ^ 『茨城県史料』中世編 II、「小松寺文書」 88号
  7. ^ a b 『三和町史 通史編 原始・古代・中世』 316-318頁(宝蔵寺と鶏足寺流・細川涼一 執筆)
  8. ^ a b 宝蔵寺所蔵「金剛三昧院末寺書上」(天明 8年・1788年)、『宝蔵寺のたからもの』 図録 No.32
  9. ^ 宝蔵寺所蔵 「徳川将軍朱印状」、『宝蔵寺のたからもの』 図録 No.12~20
  10. ^ a b 『宝蔵寺のたからもの』 5-6頁
  11. ^ 宝蔵寺所蔵 「口上覚下書」、『宝蔵寺のたからもの』 図録 No.51
  12. ^ 宝蔵寺所蔵 「御本末寺帳」(延享元年・1744年?) 『宝蔵寺のたからもの』 図録 No.31
  13. ^ 『三和町史 通史編 近世』 172-173頁(町内の真言宗寺院・佐野俊正 執筆)
  14. ^ 『三和町史 通史編 近現代』 95-99頁(草世期の学区と町域の小学校・木脇紀美子 執筆)
  15. ^ 『三和町史 通史編 近現代』 342-344頁(幸島村内学校事情・木脇紀美子 執筆)
  16. ^ 『宝蔵寺のたからもの』 9-18頁
  17. ^ 鈴木印刷所 制作・印刷・製本 『葛飾坂東札所めぐり公認ガイドブック 葛飾坂東観音御開帳』 平成26年(2014年)、67頁(宝蔵寺)
  18. ^ 鈴木印刷所 制作・印刷・製本 『葛飾坂東札所めぐり公認ガイドブック 葛飾坂東観音御開帳』 平成26年(2014年)、11頁(葛飾坂東観音御開帳のあらまし)
  19. ^ 駅西口前「花桃館」(まちなか再生市民ひろば)にて・古河市公式サイト 観光・歴史 古河市の観光パンフレット Archived 2015年9月23日, at the Wayback Machine.より


「宝蔵寺 (古河市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宝蔵寺 (古河市)」の関連用語

宝蔵寺 (古河市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宝蔵寺 (古河市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宝蔵寺 (古河市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS