奥三界岳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 奥三界岳の意味・解説 

奥三界岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/14 22:51 UTC 版)

奥三界岳(おくさんがいだけ)は、岐阜県中津川市長野県木曽郡南木曽町および大桑村にまたがる阿寺山地標高1,811 m[3][4]。地元では古くから奥三界山(おくさんがいさん)と呼ばれている[5]。「日本三百名山[6]および「ぎふ百山[7] に選定されている。山域は岐阜県の「裏木曽県立自然公園」に指定されている。


注釈

  1. ^ 基準点の標高は、国土地理院による2014年3月の改定値を反映。

出典

  1. ^ a b c 基準点成果等閲覧サービス”. 国土地理院. 2015年1月29日閲覧。
  2. ^ a b 日本の主な山岳標高(岐阜県)”. 国土地理院. 2011年9月2日閲覧。
  3. ^ “標高値を改定する山岳一覧 資料1”. 国土地理院. https://www.gsi.go.jp/common/000091072.pdf 2014年3月26日閲覧。 
  4. ^ GNSS測量等の点検・補正調査による2014年4月1日の国土地理院『日本の山岳標高一覧-1003山-』における改定値。なお、旧版での標高は1,810m。
  5. ^ a b 日本山岳会『新日本山岳誌』ナカニシヤ出版、2005年11月、979頁。ISBN 4-779-50000-1 
  6. ^ a b c d 『日本三百名山』毎日新聞社、1997年3月、229頁。ISBN 4620605247 
  7. ^ 岐阜県山岳連盟『ぎふ百山』岐阜新聞社、1987年7月。ISBN 4905958474 
  8. ^ 『コンサイス日本山名辞典』三省堂、1992年10月、102頁。ISBN 4-385-15403-1 
  9. ^ 『改訂版 岐阜県の山』山と溪谷社、2009年12月、124-125頁。ISBN 978-4-635-02370-2 
  10. ^ 吉川幸一『こんなに楽しい岐阜の山旅100コース 美濃〈下〉』風媒社、2003年1月、135-137頁。ISBN 4833100975 
  11. ^ 地図閲覧サービス(奥三界岳)”. 国土地理院. 2011年9月2日閲覧。
  12. ^ 竜神の滝 | 昇龍伝説紀行”. 昇龍道. Central Japan Tourism Association. 2024年6月14日閲覧。


「奥三界岳」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奥三界岳」の関連用語

奥三界岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奥三界岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奥三界岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS