多摩湖鉄道の鉄道車両とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 多摩湖鉄道の鉄道車両の意味・解説 

多摩湖鉄道の鉄道車両

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 05:43 UTC 版)

多摩湖鉄道の鉄道車両(たまこてつどうのてつどうしゃりょう)


注釈

  1. ^ a b ただし、多摩湖鉄道が設置した小平駅は現在より西側にあり1929年(昭和4年)に本小平に改称された。その後、1949年(昭和24年)に現在の小平駅に統合された。
  2. ^ 気動車として製造された車輌としては唯一であり、他に自動車からの改造車の山鹿温泉鉄道キハ101・102がある程度である。(自動車改造車でも車輪との干渉から内側軸受支持は狭軌では採用しづらく内側軸受から改造された事例も複数ある。)
  3. ^ この点について湯口徹は『内燃動車発達史』において名義上は改造だが、実態は新製車輌への振り替えであるとしている。
  4. ^ 中国鉄道は鉄道部門が1944年(昭和19年)に戦時買収によって国有化されバス部門が残ったため、1967年(昭和42年)に中鉄バスに商号を変更した。

出典

  1. ^ a b c d e f 西武鉄道. “歴史・沿革:西武鉄道Webサイト”. 西武鉄道. 2012年8月8日閲覧。
  2. ^ a b 大蔵省印刷局, ed. 1928年4月14日付官報. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2956847/7 
  3. ^ 鉄道省, ed. “6 国分寺、萩山間工事方法変更の件”. 鉄道免許・箱根土地2・昭和2~4年 
  4. ^ 鉄道省, ed. “11 国分寺、萩山間旅客運輸営業開始の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  5. ^ a b c d e f 鉄道省, ed. “16 国分寺、萩山間蒸気動力併用の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  6. ^ a b c 鉄道省, ed. “21 省有機関車譲受使用の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  7. ^ a b c d e 鉄道省, ed. “17 駿豆鉄道所属客車譲受使用の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  8. ^ a b 鉄道省, ed. “23 車輌竣功の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  9. ^ a b 鉄道省, ed. “27 瓦斯倫客車竣功の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 益井茂夫 (1958-04). “多摩湖鉄道とその車両”. 鉄道ピクトリアル (東京: 電気車研究会) 8 (4): 22-25. ISSN 0040-4047. 
  11. ^ a b c 鉄道省, ed. “44 客車竣功の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  12. ^ a b 鉄道省, ed. “45 機関車竣功の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  13. ^ a b c 野田正穂 (1998-03-31). “多摩湖鉄道の一二年間”. 東村山市史研究 (東京: 東村山市史編さん委員会) (7): 77-98. 
  14. ^ a b c d 鉄道省, ed. 鉄道統計資料 昭和3年 第3編 監督. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001633192-00 
  15. ^ a b c d e 鉄道省, ed. 鉄道統計資料 昭和4年 第3編 監督. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001705835-00 
  16. ^ a b c d 鉄道省, ed. 鉄道統計資料 昭和5年 第3編 監督. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001421648-00 
  17. ^ a b c d 鉄道省, ed. 鉄道統計資料 昭和6年 第3編 監督. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001784801-00 
  18. ^ a b c d 鉄道省, ed. 鉄道統計資料 昭和7年 第3編 監督. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001494279-00 
  19. ^ a b c d 鉄道省, ed. 鉄道統計資料 昭和8年 第3編 監督. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001494280-00 
  20. ^ a b c d e 鉄道省, ed. 鉄道統計資料 昭和9年 第3編 監督. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001421785-00 
  21. ^ a b c d e 鉄道省, ed. 鉄道統計資料 昭和10年 第3編 監督. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001494282-00 
  22. ^ a b 鉄道省, ed. “51 瓦斯倫自動客車竣功の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  23. ^ a b c d e 鉄道省, ed. “1 車輌竣功の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  24. ^ 鉄道省, ed. “42 萩山、貯水池下間工事施行の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  25. ^ 大蔵省印刷局, ed. 1930年2月1日付官報. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2957393/7 
  26. ^ 鉄道省, ed. “9 国分寺、村山貯水池間電気運輸開始の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  27. ^ 多摩湖鉄道, ed. 第五回報告書 
  28. ^ a b c d 鉄道省, ed. “7 駿豆鉄道所属電動客車譲受使用の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  29. ^ a b c d e f g h i j 鉄道省, ed. “13 車輌竣功の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  30. ^ a b 鉄道省, ed. “24 西武鉄道小平停車場連絡線敷設認可並萩山停留場位置変更届供覧の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  31. ^ 多摩湖鉄道, ed. 第二回報告書 
  32. ^ 鉄道省, ed. “32 萩山、本小平間電気運転開始の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  33. ^ a b 鉄道省, ed. “54 国分寺、貯水池間旅客運輸開始の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  34. ^ 鉄道省, ed. “50 東村山村、山口村間延長線敷設免許の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  35. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 鉄道省, ed. “35 電動客車設計並連結器省略の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  36. ^ a b c d e f 鉄道省, ed. “47 車輌竣功の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  37. ^ a b c d e f g 鉄道省, ed. “40 車輌増加の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  38. ^ a b c d 鉄道省, ed. “37 車輌廃止の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  39. ^ a b c d e 鉄道省, ed. “46 車輌廃止の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  40. ^ a b c 鉄道省, ed. “44 瓦斯倫客車譲渡の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  41. ^ a b c 鉄道省, ed. “36 車輌譲渡の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  42. ^ a b 鉄道省, ed. 鉄道統計資料 昭和11年 第3編 監督. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001494283-00 
  43. ^ a b 鉄道省, ed. 鉄道統計 昭和12年 第3編 監督. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001712822-00 
  44. ^ a b 鉄道省, ed. “39 国分寺、萩山間実施の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  45. ^ a b c d e f g h i j k l m 鉄道省, ed. “27 江ノ島電鉄所属車輌譲受設計変更及び連結器省略の件”. 鉄道免許・西武鉄道・昭和16年 
  46. ^ a b c 運輸通信省, ed. “8 客車竣功の件”. 鉄道免許・西武鉄道(武蔵野鉄道)・昭和17~19年 
  47. ^ a b c d e f g h 運輸省, ed. “4 車輌型式記号番号”. 地免・西武鉄道・昭和23~24年 
  48. ^ a b c 運輸省, ed. “3 車輌廃止”. 免許・西武鉄道・昭和24年 
  49. ^ a b c d e f g h 鉄道省, ed. “7 瓦斯倫客車設計の件”. 鉄道免許・箱根土地2・昭和2~4年 
  50. ^ 鉄道省, ed. “9 瓦斯倫客車竣功の件”. 鉄道免許・箱根土地2・昭和2~4年 
  51. ^ 鉄道省, ed. “9 瓦斯倫客車設計変更の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  52. ^ a b c d e f 湯口徹. 『内燃動車発達史・上巻・戦前私鉄編』. ネコ・パブリッシング. pp. 100-102 
  53. ^ a b c d e f g h 鉄道省, ed. “32 瓦斯倫自動客車設計変更の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  54. ^ a b 湯口徹 (2000-11). “気動車意外譚(10) 気動車の連結器”. 鉄道史料 (大阪: 鉄道史資料保存会) 100. 
  55. ^ a b c d e f g h i j k l m n 鉄道省, ed. “18 瓦斯倫客車設計の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  56. ^ 鉄道省, ed. “4 萩山、村山貯水池下間延長線敷設免許の件”. 鉄道免許・箱根土地2・昭和2~4年 
  57. ^ 西脇恵 (1982). “北陸鉄道”. 私鉄車両めぐり特輯 (東京: 電気車研究会) (3): 210. ISSN 0040-4047. 
  58. ^ 鉄道省, ed. “26 機関車休車届”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)1・昭和3~4年 
  59. ^ a b 鉄道省, ed. “43 中国鉄道に客車譲渡の件”. 鉄道免許・駿豆鉄道、箱根遊船5・昭和2~7年 
  60. ^ 吉川文夫 (1981-07). “他社へ行った東武鉄道の車両”. 鉄道ピクトリアル (東京: 電気車研究会) 31 (7): 116. ISSN 0040-4047. 
  61. ^ a b 東武鉄道年史編纂事務局, ed (1964-08-01). 東武鉄道六十五年史. 東京: 東武鉄道. p. 232, 808-809 
  62. ^ 鉄道省, ed. “2 電車併用に伴う工事方法変更及び車輌譲受使用の件”. 鉄道免許・駿豆鉄道箱根遊船2・大正7~9年・大正6年分焼失 
  63. ^ 鉄道省, ed. “3 車輌譲受使用の件”. 鉄道免許・駿豆鉄道箱根遊船2・大正7~9年・大正6年分焼失 
  64. ^ 鉄道省, ed. “28 附随客車を電動客車に改造の件”. 鉄道免許・駿豆鉄道箱根遊船2・大正7~9年・大正6年分焼失 
  65. ^ 鉄道省, ed. “42 車輌増加の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  66. ^ 益井茂夫 (1960-08). “私鉄車両めぐり 29 西武鉄道 完”. 鉄道ピクトリアル (東京: 電気車研究会) 10 (8): 39-40. ISSN 0040-4047. 
  67. ^ a b 運輸省, ed. “12 西武鉄道車両竣功”. 地免・西武鉄道・昭和24~26年 
  68. ^ 鉄道省, ed. “9 電動ボギー客車廃止の件”. 鉄道免許・京王電気軌道(東京急行電鉄)9・昭和8~10年 
  69. ^ a b 鉄道省, ed. “41 電動客車連結器省略の件”. 鉄道免許・武蔵野鉄道(元多摩湖鉄道)(西武農業鉄道)2・昭和5~12年 
  70. ^ 鉄道省, ed. “17 ボギー客車廃車の件”. 鉄道免許・京王電気軌道(東京急行電鉄)9・昭和8~10年 
  71. ^ 吉雄永春 (1997-10). “ファンの目で見た台車のはなしXII 私鉄編 ボギー台車 その4”. レイル (エリエイ出版部 プレス・アイゼンバーン) (36): 68 - 70. 
  72. ^ 関田克孝; 宮田道一 (2000-01-01). RM LIBRARY 6 東急碑文谷工場ものがたり. 東京: ネコ・パブリッシング. p. 6. ISBN 4-87366-191-9 
  73. ^ 吉雄永春 (1989-03). “ファンの目で見た台車のはなしVI 私鉄編 単台車”. レイル (エリエイ出版部 プレス・アイゼンバーン) (24): 79. 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「多摩湖鉄道の鉄道車両」の関連用語

多摩湖鉄道の鉄道車両のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



多摩湖鉄道の鉄道車両のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの多摩湖鉄道の鉄道車両 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS