内部リボソーム導入部位とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 内部リボソーム導入部位の意味・解説 

IRES

(内部リボソーム導入部位 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 07:48 UTC 版)

IRES(internal ribosome entry site)は、タンパク質合成のプロセスの一部として、キャップ非依存的な翻訳の開始を可能にするRNAエレメントである。配列内リボソーム進入部位内部リボソーム進入部位などと訳される。一般的に真核生物の翻訳開始mRNA分子の5'末端で行われるが、これは開始複合体の形成のために5'キャップ構造の認識が必要であるためである。IRESエレメントの位置はmRNAの5'UTRであることが多いが、他の位置に存在することもある。


  1. ^ “Internal initiation of translation of eukaryotic mRNA directed by a sequence derived from poliovirus RNA”. Nature 334 (6180): 320–5. (July 1988). doi:10.1038/334320a0. PMID 2839775. 
  2. ^ “A segment of the 5' nontranslated region of encephalomyocarditis virus RNA directs internal entry of ribosomes during in vitro translation”. Journal of Virology 62 (8): 2636–43. (August 1988). PMC 253694. PMID 2839690. http://jvi.asm.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=2839690. 
  3. ^ Renaud-Gabardos, E; Hantelys, F; Morfoisse, F; Chaufour, X; Garmy-Susini, B; Prats, AC (20 February 2015). “Internal ribosome entry site-based vectors for combined gene therapy.”. World Journal of Experimental Medicine 5 (1): 11–20. doi:10.5493/wjem.v5.i1.11. PMC 4308528. PMID 25699230. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4308528/. 
  4. ^ “IRESite: the database of experimentally verified IRES structures (www.iresite.org)”. Nucleic Acids Research 34 (Database issue): D125–30. (January 2006). doi:10.1093/nar/gkj081. PMC 1347444. PMID 16381829. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1347444/. 
  5. ^ Molecular Biology of the Cell. Garland Science. (2002). pp. 447–448. ISBN 978-0-8153-4072-0 
  6. ^ “Protein synthesis in eukaryotes: the growing biological relevance of cap-independent translation initiation”. Biological Research 38 (2–3): 121–46. (2005). doi:10.4067/s0716-97602005000200003. PMID 16238092. 
  7. ^ a b c “Internal ribosome entry sites in eukaryotic mRNA molecules”. Genes & Development 15 (13): 1593–612. (July 2001). doi:10.1101/gad.891101. PMID 11445534. 
  8. ^ “A second look at cellular mRNA sequences said to function as internal ribosome entry sites”. Nucleic Acids Research 33 (20): 6593–602. (2005). doi:10.1093/nar/gki958. PMC 1298923. PMID 16314320. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1298923/. 
  9. ^ “Splicing mediates the activity of four putative cellular internal ribosome entry sites”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 105 (12): 4733–8. (March 2008). doi:10.1073/pnas.0710650105. PMC 2290820. PMID 18326627. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2290820/. 


「IRES」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内部リボソーム導入部位」の関連用語

内部リボソーム導入部位のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内部リボソーム導入部位のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIRES (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS