佐野昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐野昭の意味・解説 

佐野昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 02:27 UTC 版)

佐野 昭(さの あきら、1866年慶応2年) - 1955年昭和30年))は、明治から昭和期にかけて活躍した日本の彫刻家パリ万国博覧会では臨時博覧会監査員をつとめた。江戸出身[1]。装飾彫刻の制作にも従事。皇居御造営事務局雇となり、同局廃局後も内匠寮にとどまる。 明治28年に内匠寮技手となり、明治32年から東宮御所御造営局技手となった。 明治37年に退官したが、その後も御用掛として室内装飾関係業務に従事した。


  1. ^ ザ・AZABU - 港区広報誌 (PDF)
  2. ^ 吉田朝子「佐野昭の彫刻:白馬会の彫刻をめぐって」『近代画説 : 明治美術学会誌』第18号、明治美術学会、2009年、94-112頁、CRID 1520853833494308096ISSN 13437445 
  3. ^ a b c 『皇室建築 内匠寮の人と作品』422-423頁。
  4. ^ 瀬谷裕美「明治期における石膏像素描教育 : 工部美術学校と東京美術学校を中心に」『美術教育学:美術科教育学会誌』第32巻、美術科教育学会、2011年、229-241頁、CRID 1390001205838998400doi:10.24455/aaej.32.0_229ISSN 0917771X 
  5. ^ 小沢朝江「9072 明治宮殿造営組織における図工の採用状況と堂宮大工の参加経緯 : 相模国大山大工・手中家の日記から(日本近代:作家論(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)」『建築歴史・意匠』第2012号、日本建築学会、2012年9月、143-144頁、CRID 1573950402669221376ISSN 18839363  (要購読契約)
  6. ^ 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について
  7. ^ 上野弘道「ドイツ近代彫刻の日本における評価 ―Die nicht gewubfer deutsch Bildhauer」『長崎大学教育学部人文科学研究報告』第27巻、長崎大学教育学部、1978年3月、123-134頁、CRID 1050005822263403776hdl:10069/32595ISSN 03882772 


「佐野昭」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐野昭」の関連用語

佐野昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐野昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐野昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS