三谷 昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 三谷 昭の意味・解説 

三谷昭

三谷昭の俳句

ある窓は星燃ゆる夜を労働歌
ある街の木瓜の肉色頭を去らず
いとゞ飛ぶ電球暗き市場にて
げんげ田に恋猫がゐて神宿る
ごうな消え浜は汐ふく穴あまた
しどみ野の窪みよ遠く湧く汽笛
しんかんと炎天ザイル垂るるのみ
つかのまや飽食の蛭かがやかせ
でで虫が死して粘りを出しつくす
わが一生女はいつも野火に似て
わが五月レモンの汁を胃のおとし
わが忍苦ともしき薔薇よ窓に咲け
ビール乾す市民よハムはやせたれど
亡命に似て岸壁の鴉追う
人を憎み深夜も蠅を憎み打つ
低く翔ぶ高層都市の梅雨の蝶
佳人逝く無明の羊歯に眼鏡澄み
傷兵の義肢が跼める荒筵
冬落暉檻のけものら声挙げて
冷酒澄みコツプにきざす夕茜
切株や蓬は長けて人老いて
十月の路上父の手冷たかり
原爆の灰の中にも蝶がいる
原爆の無数の蝶が降りてくる
啼く鳩をいぶかしむ子と目覚めおり
地に子供春の夕焼母のごとし
坑を出て荒男の仰ぐ星寒し
夕焼けて窪みは暗き薊原
夕虹がうすれ白猫ひるがえる
外套の老いたる父にふと遅れ
夜々の星檸檬をしぼりながらへて
天冥く傷兵草を見ず歩く
女体透く岩湯に楡のあおければ
妹あわれ野遊の飯食みこぼし
妻遠き夜を大文字四方に燃ゆ
尾を持たぬさびしさに秋立ちにけり
山鳩は山恋う胸をふくらます
巌噛むは冬濤すべて三角波
抽斗に媚薬と星を閉じこめる
日照草麻疹のはやる村はづれ
春しんと狂院の女医もの食む刻
暗がりに檸檬泛かぶは死後の景
暗緑光あつめ流木上下動
曼珠沙華消えて大地に骨ささる
望遠鏡女が覗く秋果手に
朝焼の暗きところに耳二つ
木瓜紅しすべての骨が老い初めて
死が見える白い落花の吹き溜り
死ぬために天上帰る雁ならめ
死のあとも花菜明かりはおさなしや
 

三谷昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 01:56 UTC 版)

三谷昭(みたに あきら、1911年6月5日 - 1978年12月24日)は、東京府出身の俳人編集者




「三谷昭」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三谷 昭」の関連用語

三谷 昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三谷 昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三谷昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS