三国無双とは? わかりやすく解説

さんごく‐ぶそう〔‐ブサウ〕【三国無双】

読み方:さんごくぶそう

日本・中国インド三つの国を通じて並ぶものがないこと。この世比べるもののないこと。

「—の大伽藍」〈謡・笠卒都婆


三國無双

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/17 01:22 UTC 版)

三國無双』(さんごくむそう)は、1997年2月28日光栄(現・コーエーテクモゲームス)から発売されたPlayStation用ゲーム。小説『三国志演義』を題材とした3D対戦格闘ゲームである。「コーエー定番シリーズ」などの廉価版も発売されている。




「三國無双」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三国無双」の関連用語

三国無双のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三国無双のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三國無双 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS