ロングタームサポートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロングタームサポートの意味・解説 

ロングタームサポート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 01:53 UTC 版)

ロングタームサポート、長期サポート (: long-term support、LTS) は、コンピュータソフトウェア安定リリースが標準版よりも長期間保守される製品ライフサイクルポリシーである。この用語は通常、オープンソースソフトウェアで使われ、ソフトウェアの標準版よりも数か月または数年長くサポートされるソフトウェアエディションを表す。


  1. ^ Release and support cycle”. Joomla! Documentation. 2017年6月20日閲覧。
  2. ^ a b von Hagen, William (2009). “The Ubuntu Linux Project § Ubuntu Update and Maintenance Commitments”. Ubuntu 8.10 Linux Bible. Wiley Publishing. pp. 9–10. ISBN 978-0-470-29420-8. https://books.google.com/books?id=sl6GkVpZ5bEC&pg=PA9 
  3. ^ a b Rozanski, Nick; Woods, Eóin (2012) [2011]. “The Operational Viewpoint § Functional Migration”. Software Systems Architecture: Working with Stakeholders Using Viewpoints and Perspectives (2nd ed.). Addison-Wesley. p. 395. ISBN 978-0-321-71833-4. https://books.google.com/books?id=nXRF77-gxRkC&pg=PA395 
  4. ^ Desikan, Srinivasan; Gopalaswamy, Ramesh (2008) [2006]. “What Is Regression Testing?”. Software Testing: Principles and Practice. Pearson Education. p. 194. ISBN 978-81-7758-121-8. https://books.google.com/books?id=Yt2yRW6du9wC&&pg=PA194 
  5. ^ Black, Rex (2007). “Three Other Regression Strategies”. Pragmatic Software Testing: Becoming an Effective and Efficient Test Professional. Wiley Publishing. pp. 43–44. ISBN 978-0-470-12790-2. https://books.google.com/books?id=N6EKCAAAQBAJ&pg=PA43 
  6. ^ May, Rod. “COTS in Safety-Related Systems: Issues and an Illustration”. In Redmill, Felix; Anderson, Tom. Industrial Perspectives of Safety-critical Systems: Proceedings of the Sixth Safety-Critical Systems Symposium, Birmingham 1998. Springer-Verlag. p. 220. doi:10.1007/978-1-4471-1534-2. ISBN 978-3-540-76189-1. https://books.google.com/books?id=sIzhBwAAQBAJ&pg=PA220 
  7. ^ Graham (2015年6月25日). “Django's Roadmap”. djangoproject.com. Django Software Foundation. 2020年12月21日閲覧。
  8. ^ Debian -- News -- Long term support for Debian 6.0 Announced”. www.debian.org. 2020年5月25日閲覧。
  9. ^ LTS - Debian Wiki”. wiki.debian.org. 2020年5月25日閲覧。
  10. ^ van Geest (2011年8月22日). “Release and support cycle”. Joomla! Documentation. Joomla! Project Team. 2013年6月23日閲覧。
  11. ^ Barnes (2015年5月1日). “Everything we know about Laravel 5.1 – Updated”. laravel-news.com. Laravel-news. 2020年12月21日閲覧。
  12. ^ Barnes (2015年4月30日). “Laravel announces v5.1 will be LTS”. laravel-news.com. Laravel-news. 2020年12月21日閲覧。
  13. ^ Support Policy”. laravel.com. 2020年12月21日閲覧。
  14. ^ CIP (2016年10月13日). “Civil Infrastructure Platform Announces First Super Long Term Support Kernel at Embedded Linux Conference Europe” (英語). Civil Infrastructure Platform. 2019年1月16日閲覧。
  15. ^ Renesas taps new 10-year SLTS kernel from the Civil Infrastructure Platform”. LinuxGizmos.com (2017年10月16日). 2019年1月16日閲覧。
  16. ^ Super long-term kernel support [LWN.net]”. lwn.net. 2019年1月16日閲覧。
  17. ^ Larabel (2011年10月26日). “Linux Foundation Backs Long-Term Support Kernels”. Phoronix. Phoronix Media. 2013年8月12日閲覧。
  18. ^ What is LTSI?”. linuxfoundation.org. The Linux Foundation. 2014年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月12日閲覧。
  19. ^ CIP (2018年10月23日). “Renesas RZ/G2M-96CE board adopted as Arm64 reference board for the next CIP SLTS Kernel” (英語). Civil Infrastructure Platform. 2019年1月16日閲覧。
  20. ^ Linux Mint Releases”. linuxmint.com. 2013年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月14日閲覧。
  21. ^ Oracle Java SE Support Roadmap”. Oracle Corporation (2018年9月25日). 2018年9月27日閲覧。
  22. ^ Releases - MoodleDocs”. docs.moodle.org. 2019年1月29日閲覧。
  23. ^ Aubry (2016年1月11日). “Announcing Long Term Support in Matomo 2 – The analytics platform for your mission critical projects”. Official Matomo Blog. 2018年8月28日閲覧。
  24. ^ Milestones - matomo-org/matomo”. GitHub. 2018年8月28日閲覧。
  25. ^ When is the next release of Matomo? What is the release schedule?”. Matomo.org. 2018年8月28日閲覧。
  26. ^ Baschny (2011年1月26日). “TYPO3 4.5”. TYPO3Wiki. TYPO3 Association. 2013年6月23日閲覧。
  27. ^ Brockmeier (2006年6月1日). “Mark Shuttleworth on Ubuntu Long Term Support”. Linux.com. Linux Foundation. 2013年6月20日閲覧。
  28. ^ Darra (2006年5月23日). “LTS”. Ubuntu Wiki. Canonical Ltd.. 2013年6月20日閲覧。
  29. ^ Windows 10 release information”. technet.microsoft.com. 2018年3月10日閲覧。
  30. ^ Overview of Windows as a service”. technet.microsoft.com. 2016年3月16日閲覧。
  31. ^ Kern (2006年4月19日). “Point Releases”. Debian Wiki. Debian Project. 2013年6月27日閲覧。
  32. ^ Debian security FAQ”. Debian.org. Debian Project. 2013年6月27日閲覧。
  33. ^ [SECURITY [DSA 2907-1] Announcement of long term support for Debian oldstable]”. lists.debian.org. 2020年5月22日閲覧。
  34. ^ LTS - Debian Wiki”. Debian Project. 2020年5月21日閲覧。
  35. ^ Debian Version History”. Debian.org. 2020年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月21日閲覧。
  36. ^ LTS/FAQ - Debian Wiki”. wiki.debian.org. 2020年5月22日閲覧。


「ロングタームサポート」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からロングタームサポートを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からロングタームサポートを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からロングタームサポート を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロングタームサポートのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロングタームサポート」の関連用語

ロングタームサポートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロングタームサポートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロングタームサポート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS