ムギワラギクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 花卉 > ムギワラギクの意味・解説 

むぎわら‐ぎく【麦×藁菊】

読み方:むぎわらぎく

キク科一年草。高さ6090センチ初夏から秋にかけて、つやのある黄・紅・白色などの総苞(そうほう)をもつ頭状花を開く。切り花ドライフラワーにする。オーストラリア原産ヘリクリサム


麦藁菊

読み方:ムギワラギク(mugiwaragiku)

キク科一年草越年草園芸植物

学名 Helichrysum bracteatum


麦稈菊

読み方:ムギワラギク(mugiwaragiku)

キク科園芸種

季節

分類 植物


ムギワラギク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/11 05:58 UTC 版)

ムギワラギク(麦藁菊; : strawflower; 学名: Xerochrysum bracteatum)は、キク科ムギワラギク属に属するオーストラリア原産の植物である。現地では常緑小低木であるが、寒さと高温多湿にやや弱く、日本では半耐寒性一年草として扱われている。別名テイオウカイザイク(帝王貝細工)、ただしカイザイク Ammobium alatum は別属である。


  1. ^ Bayer, Randall J. (2001). “Xerochrysum Tzvelev, a pre-existing generic name for Bracteantha Anderb. & Haegi (Asteraceae: Gnaphalieae)”. Kew Bulletin 56 (4): 1013–1015. doi:10.2307/4119317. 
  2. ^ Chen, Yousheng; Bayer, Randall J. (2011). Xerochrysum bracteatum. In Wu, Zheng Yi; Raven, P.H.; Hong, De Yuan. Flora of China. 20–21. p. 817. ISBN 978-1-935641-07-0. http://efloras.org/florataxon.aspx?flora_id=2&taxon_id=250067833 
  3. ^ 米倉浩司梶田忠 (2003-).「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList), http://ylist.info/ylist_detail_display.php?pass=6346 2023年3月11日閲覧。


「ムギワラギク」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムギワラギク」の関連用語

ムギワラギクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムギワラギクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムギワラギク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS