ホンダ・ジェイド (自動車)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホンダ・ジェイド (自動車)の意味・解説 

ホンダ・ジェイド (自動車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 01:56 UTC 版)

ジェイドJADE、傑徳)は、本田技研工業が製造・販売していたミニバン(またはステーションワゴンに分類)である。中華人民共和国では2013年から2020年まで(現地名:「杰德」)、日本では2015年から2020年まで生産・販売された。


注釈

  1. ^ 「G・Honda SENSING」には「プラチナホワイト・パール(有料色)」、「スーパープラチナ・メタリック(有料色)」、「モダンスティール・メタリック」、「クリスタルブラック・パール」の4色を設定

出典

  1. ^ 【ホンダ ジェイド 発表】先代 オデッセイ と ストリーム 統合した新ミニバン - レスポンス 2015年2月13日
  2. ^ 2012年北京モーターショーでHondaブランド2機種を世界初披露』(プレスリリース)本田技研工業株式会社、2012年4月23日https://www.honda.co.jp/news/2012/4120423b.html 
  3. ^ 为年轻“+S” JADE(杰德)惊艳上市售价14.98万起” (中国語). 東風本田汽車 (2013年9月6日). 2015年1月8日閲覧。
  4. ^ 新型乗用車「JADE(ジェイド)」をホームページで先行公開』(プレスリリース)本田技研工業株式会社、2015年1月8日https://www.honda.co.jp/news/2015/4150108.html 
  5. ^ 6人乗りの新型乗用車「JADE(ジェイド)」を発売』(プレスリリース)本田技研工業株式会社、2015年2月12日https://www.honda.co.jp/news/2015/4150212-jade.html 
  6. ^ 「ホンダ ジェイド カタログ」、2015年1月発行。151JA-K-1501、本田技研工業株式会社
  7. ^ 「JADE(ジェイド)」にガソリン車「JADE RS(ジェイド アールエス)」を追加し発売 〜1.5L VTEC TURBOエンジンを搭載〜』(プレスリリース)本田技研工業株式会社、2015年5月21日https://www.honda.co.jp/news/2015/4150521-jade.html 
  8. ^ 「ホンダ ジェイド カタログ」、2015年5月発行。B411JA-1550-000 1505、本田技研工業株式会社
  9. ^ 「ホンダ ジェイド カタログ」、2017年5月発行。B411JA-1551-000 1705、本田技研工業株式会社
  10. ^ 「JADE」の改良モデルをホームページで先行公開』(プレスリリース)本田技研工業株式会社、2018年3月8日https://www.honda.co.jp/news/2018/4180308.html 
  11. ^ 「JADE」をマイナーモデルチェンジして発売』(プレスリリース)本田技研工業株式会社、2018年5月17日https://www.honda.co.jp/news/2018/4180517-jade.html 
  12. ^ “なぜ市場では低迷も選ばれ続ける!? 自動車教習所でセダンが採用され続けるワケ(高根英幸)”. ベストカーWeb (講談社ビーシー). (2021年6月2日). https://bestcarweb.jp/feature/column/286349 


「ホンダ・ジェイド (自動車)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホンダ・ジェイド (自動車)」の関連用語

ホンダ・ジェイド (自動車)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホンダ・ジェイド (自動車)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホンダ・ジェイド (自動車) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS