デンバー・ブロンコスとは? わかりやすく解説

デンバー・ブロンコス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 03:31 UTC 版)

デンバー・ブロンコス英語: Denver Broncos、略称: DEN)は、アメリカ合衆国コロラド州デンバーに本拠地をおくNFLチーム。AFC西地区に所属している。


AFC 2023

チーム
勝率 DIV CON SOS SOV
地区優勝
1 ボルチモア・レイブンズ 13 4 0 .765 3–3 8–4 .543 .529
2[a][b] バッファロー・ビルズ 11 6 0 .647 4–2 7–5 .471 .471
3[b] カンザスシティ・チーフス 西 11 6 0 .647 4–2 9–3 .481 .428
4 ヒューストン・テキサンズ 10 7 0 .588 4–2 7–5 .474 .465
ワイルドカード
5[c] クリーブランド・ブラウンズ 11 6 0 .647 3–3 8–4 .536 .513
6[a][c] マイアミ・ドルフィンズ 11 6 0 .647 4–2 7–5 .450 .358
7 ピッツバーグ・スティーラーズ 10 7 0 .588 5–1 7–5 .540 .571
レギュラーシーズン敗退
8[d] シンシナティ・ベンガルズ 9 8 0 .529 1–5 4–8 .574 .536
9[e][d] ジャクソンビル・ジャガーズ 9 8 0 .529 4–2 6–6 .533 .477
10[e] インディアナポリス・コルツ 9 8 0 .529 3–3 7–5 .491 .444
11[f] ラスベガス・レイダース 西 8 9 0 .471 4–2 6–6 .488 .426
12[f] デンバー・ブロンコス 西 8 9 0 .471 3–3 5–7 .488 .485
13 ニューヨーク・ジェッツ 7 10 0 .412 2–4 4–8 .502 .454
14 テネシー・タイタンズ 6 11 0 .353 1–5 4–8 .522 .422
15 ロサンゼルス・チャージャーズ 西 5 12 0 .294 1–5 3–9 .529 .388
16 ニューイングランド・ペイトリオッツ 4 13 0 .235 2–4 4–8 .522 .529
タイブレーク
  1. ^ a b 直接対決(第4週、第18週)でビルズがドルフィンズに勝利
  2. ^ a b 直接対決(第14週)でビルズがチーフスに勝利
  3. ^ a b カンファレンス勝率でブラウンズがドルフィンズを上回る
  4. ^ a b 直接対決(第13週)でベンガルズがジャガーズに勝利
  5. ^ a b 直接対決(第1週、第6週)でジャガーズがコルツに勝利
  6. ^ a b 直接対決(第1週、第18週)でレイダースがブロンコスに勝利

注釈

  1. ^ 第29回スーパーボウルスティーブ・ヤングが6TDパスを投げて記録を更新している。

出典

  1. ^ http://www.profootballhof.com/history/team.jsp?franchise_id=10
  2. ^ アーカイブされたコピー”. 2008年6月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年3月26日閲覧。
  3. ^ アーカイブされたコピー”. 2007年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年6月1日閲覧。
  4. ^ http://www.profootballhof.com/history/nicknames.jsp
  5. ^ http://www.pro-football-reference.com/boxscores/196009090nwe.htm
  6. ^ Kansas City Chiefs - Dressing up the old AFL
  7. ^ http://www.pro-football-reference.com/teams/den/
  8. ^ http://www.pro-football-reference.com/teams/den/1965.htm
  9. ^ http://www.pro-football-reference.com/boxscores/196609030oti.htm
  10. ^ http://www.pro-football-reference.com/teams/den/1966.htm
  11. ^ Team - Pro Football Hall of Fame”. Profootballhof.com. 2009年1月12日閲覧。
  12. ^ a b Denver Broncos: American Football League Charter Members”. Conigliofamily.com. 2009年1月12日閲覧。
  13. ^ http://www.nflteamhistory.com/nfl_teams/denver_broncos/team_history.html
  14. ^ Denver Broncos Team Encyclopedia”. Pro-football-reference.com. 2009年1月12日閲覧。
  15. ^ Denver Broncos Team History”. Nflteamhistory.com. 2009年1月12日閲覧。
  16. ^ 1977 Denver Broncos Statistics”. Pro-football-reference.com. 2009年1月12日閲覧。
  17. ^ Dan Van Wie (2011年11月18日). “The Biggest Comeback in the History of Each NFL Franchise”. bleacherreport.com. 2013年5月22日閲覧。
  18. ^ a b Weston Gentry (2012年1月14日). “Former Denver Broncos owner Edgar Kaiser Jr. dies at 69”. デンバー・ポスト. 2012年1月21日閲覧。
  19. ^ John Elway Timeline”. Sportingnews.com. 2008年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年1月12日閲覧。
  20. ^ Denver Broncos”. Football.com. 2008年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年1月12日閲覧。
  21. ^ 世紀の番狂わせTOP10 第6位:1996シーズンプレイオフ NFL JAPAN
  22. ^ Brian Ditullio (2010年12月2日). “Ambush At Mile High”. bleacherreport.com. 2013年8月4日閲覧。
  23. ^ 世紀の番狂わせTOP10 第5位:第32回スーパーボウル NFL JAPAN
  24. ^ a b c プラマーが現役引退を発表”. AFP (2007年3月4日). 2012年1月26日閲覧。
  25. ^ ブロンコスのダレント・ウィリアムズが射殺される”. AFP国際ニュース (2007年01月01日 23:52). 2009年1月12日閲覧。
  26. ^ チャージャース、ブロンコス圧倒して大逆転の地区3連覇!”. NFL JAPAN (2008年12月29日). 2011年4月10日閲覧。
  27. ^ マクダニエルスHC、「カトラーはブロンコスのQB」と残留に前向き発言”. NFL JAPAN (2009年3月24日). 2011年4月10日閲覧。
  28. ^ きっかけは新任HC、QBカトラーがベアーズへ移籍”. NFL JAPAN (2011年4月2日). 2011年4月10日閲覧。
  29. ^ 【第17週】チーフスが大勝、同地区ブロンコスに引導渡す”. NFL JAPAN (2010年1月4日). 2011年4月10日閲覧。
  30. ^ a b 低迷ブロンコス、マクダニエルスHCを解任”. NFL JAPAN (2010年12月7日). 2011年4月10日閲覧。
  31. ^ 近藤祐司 (2012年1月13日). “ティーボウの活躍を切に願うのはペイトリオッツの新コーチ?【前編】”. NFL JAPAN. 2012年1月21日閲覧。
  32. ^ ブロンコス、暫定HCにRBコーチのスタデスビル氏が就任”. NFL JAPAN (2010年12月8日). 2011年4月10日閲覧。
  33. ^ ブロンコス、前パンサーズ指揮官のフォックスが新HC就任”. NFL JAPAN (2011年1月14日). 2011年4月10日閲覧。
  34. ^ ブロンコスのフォックス新HCが就任会見”. NFL JAPAN (2011年1月15日). 2011年4月10日閲覧。
  35. ^ 近藤祐司 (2012年1月6日). ““マジック”はどこまで続く? いよいよプレイオフ開幕へ!【前編】”. 2012年1月21日閲覧。
  36. ^ 【第17週プレビュー】ブロンコス地区優勝に因縁のオートンが立ちはだかる”. NFL JAPAN (2011年12月29日). 2012年1月21日閲覧。
  37. ^ ブロンコス敗戦も、05年以来の地区優勝でプレイオフ進出”. NFL JAPAN (2012年1月2日). 2012年1月21日閲覧。
  38. ^ ティーボウ大活躍、ブロンコスがOTの死闘を制す”. NFL JAPAN (2012年1月15日). 2012年1月21日閲覧。
  39. ^ QBティーボウ、「何が起こるか分からない」と希望捨てず”. NFL JAPAN (2012年1月15日). 2012年1月21日閲覧。
  40. ^ New Orleans Saints at Denver Broncos REG12 Game Center”. NFL.com. 2020年11月30日閲覧。
  41. ^ DiLalla, Aric (2021年1月4日). “John Elway announces changes to Broncos football operations”. NFL Enterprises, LLC. https://www.denverbroncos.com/news/john-elway-announces-changes-to-broncos-football-operations 2021年1月4日閲覧。 
  42. ^ Broncos land QB Russell Wilson from Seahawks in blockbuster trade”. USA Today. 2022年3月9日閲覧。
  43. ^ 今季4勝11敗のブロンコスがナサニエル・ハケットHCを解雇”. NFL Japan. 2022年12月27日閲覧。
  44. ^ Broncos agree to deal with Saints to hire Sean Payton as head coach”. NFL.com. 2023年2月1日閲覧。
  45. ^ Russell Wilson reveals Broncos approached him about contract during bye week”. 2023年12月30日閲覧。
  46. ^ 日本人初のデンバーブロンコス(NFL)チアリーダー 堀池薫子さんオーディション突破 (在デンバー日本総領事館)
  47. ^ NFLチアリーダーとして夢の世界ではばたきます 西村樹里”. 2013年1月14日閲覧。
  48. ^ NFLJAPAN「マニングが背番号18継続へ、永久欠番もOBが快諾」


「デンバー・ブロンコス」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からデンバー・ブロンコスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からデンバー・ブロンコスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からデンバー・ブロンコス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デンバー・ブロンコス」の関連用語

デンバー・ブロンコスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デンバー・ブロンコスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデンバー・ブロンコス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS