ジャック=クルトワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャック=クルトワの意味・解説 

ジャック・クルトワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/16 00:52 UTC 版)

ジャック・クルトワ(Jacques Courtois、1621年12月12日 - 1675年11月14日)はフランス生まれの画家である。イタリアで活動し、イタリアではジャコーモ・コルテーゼまたはコルテージ(Giacomo Cortese 、Cortesi)と署名し、ブルゴーニュ生まれであることから「Il Borgognone」とか「 Le Bourguignon」の仇名でも呼ばれた。ローマなどで働き、主に戦争の場面を描いた[1]


  1. ^ Walter F. Kalina: Der Dreißigjährige Krieg in der bildenden Kunst. Diplomarbeit, Universität Wien, 2001, S. 146.
  2. ^ Helge Siefert: Zum Ruhme des Helden. Historien- und Genremalerei des 17. und 18. Jahrhunderts aus den Beständen der Alten Pinakothek. München, Alte Pinakothek, 23. April–11. Juli 1993. Bayerische Staatsgemäldesammlungen, München 1993, S. 192.


「ジャック・クルトワ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジャック=クルトワのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャック=クルトワ」の関連用語

ジャック=クルトワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャック=クルトワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャック・クルトワ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS