コガネイチゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物名 > コガネイチゴの意味・解説 

黄金苺

読み方:コガネイチゴ(koganeichigo)

バラ科落葉低木高山植物

学名 Rubus pedatus


コガネイチゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 07:39 UTC 版)

コガネイチゴ(黄金苺、学名Rubus pedatus Sm.[1])は、バラ科キイチゴ属分類される草本状のほふく性[2]落葉低木の1[3][4]。種小名(pedatus)は、葉の形態の「鳥足状の」を意味する[2][5]和名は分果が小判型で光沢があることに由来する[2]


  1. ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “コガネイチゴ”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2018年2月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 牧野 (1982)、204頁
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m 豊国 (1988)、373頁
  4. ^ a b c d e f g h i j 清水 (2014)、199頁
  5. ^ a b c d e f 小野 (1987)、448頁
  6. ^ a b c 前沢 (1970)、81頁
  7. ^ a b c 佐竹 (1982)、176頁
  8. ^ 栃木県立自然公園条例第19条第3項第10号の高山植物等の指定”. 栃木県. 2018年2月10日閲覧。
  9. ^ 資料2 秋田県版レッドリスト2014(維管束植物)” (PDF). 秋田県. pp. 8. 2018年2月8日閲覧。
  10. ^ ふくしまレッドリスト(2017年版)、植物(シダ植物、種子植物)” (PDF). 福島県. pp. 23. 2018年2月8日閲覧。
  11. ^ いしかわレッドデータブック植物編2010、コガネイチゴ” (PDF). 石川県. pp. 321. 2018年2月8日閲覧。
  12. ^ 青森県レッドデータブック(2010年改訂版)、植物02” (PDF). 青森県. pp. 107. 2018年2月8日閲覧。
  13. ^ レッドデータブックにいがた、維管束植物・準絶滅危惧種・地域個体群” (PDF). 新潟県. pp. 408 (2008年4月1日). 2018年2月8日閲覧。


「コガネイチゴ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コガネイチゴ」の関連用語

コガネイチゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コガネイチゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコガネイチゴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS