ウィラビー・バーティー (第3代アビンドン伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィラビー・バーティー (第3代アビンドン伯爵)の意味・解説 

ウィラビー・バーティー (第3代アビンドン伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/24 07:58 UTC 版)

第3代アビンドン伯爵ウィラビー・バーティー英語: Willoughby Bertie, 3rd Earl of Abingdon1692年11月28日1760年6月10日)は、イギリスの地主、政治家。トーリー党所属。

生涯

ジェームズ・バーティー英語版(1735年10月18日没、初代アビンドン伯爵ジェームズ・バーティー英語版の息子)とエリザベス・ウィラビー(第7代パラムのウィラビー男爵ジョージ・ウィラビー英語版の娘)の息子として、1692年11月28日に生まれた[1]。1707年11月27日、オックスフォード大学コーパス・クリスティ・カレッジに入学した[2]

アビンドン伯爵家はウェストベリー英語版荘園領主だったこともあり、ウェストベリー選挙区をほとんど掌握していた。しかし、1715年イギリス総選挙でウィラビー・バーティーが出馬したときはホイッグ党所属のクーパー男爵英語版の支持を受けたジョージ・エヴァンスとチャールズ・アランソンが立候補してバーティー家の支配を崩そうとした[3]。投開票のとき、ウェストベリー英語版市長がトーリー党員2名(バーティーとフランシス・アンズリー英語版)の当選を宣告したのに対し、治安官がホイッグ党員2名(エヴァンスとアランソン)の当選を宣告するという事件が発生[4]、3月28日にはバーティーとアンズリーの当選が有効とされたが、後に選挙申立により2人に投票した者の一部が選挙権を剥奪され、6月1日にエヴァンスとアランソンの当選が宣告された。バーティーはそれ以降選挙に出馬することはなかったが、父のほうは1722年イギリス総選挙でアンズリーとともに当選した[4][5]

1743年に伯父モンタギューが死去すると、アビンドン伯爵の爵位を継承した[1]。以降もトーリー党の一員であり続け、1745年ジャコバイト蜂起にあたってもハノーヴァー朝を守るためのオックスフォードシャーの協会への参加を拒否した[5]

1760年6月10日に死去、息子ウィラビー英語版が爵位を継承した[1]

家族

1727年8月、フィレンツェでアンナ・マリア・コリンズ(Anna Maria Collins、1763年12月21日没、サー・ジョン・コリンズの娘)と結婚した[1]

  • エリザベス・ペレグリン(Elizabeth Peregrine、1728年 – 1804年) - サー・ジョン・アンドリュー・ガリーニ英語版と結婚
  • ジェーン(1730年頃 – 1791年2月25日) - トマス・クリフトン(Thomas Clifton)と結婚
  • ブリジット(1732年 – 1760年12月9日) - 生涯未婚
  • ジェームズ(1735年9月25日 – 1745年10月12日) - ライコート英語版での火事により死亡
  • アン・エレノーラ(1737年頃 – 1804年4月19日) - 第7代ウェンマン子爵フィリップ・ウェンマンと結婚
  • ウィラビー英語版(1739年/1740年 – 1799年) - 第4代アビンドン伯爵、子供あり
  • ペレグリン英語版(1741年 – 1790年) - 海軍軍人
  • メアリー(1746年11月12日 – 1826年7月22日) - マイルズ・ステイプルトン(Miles Stapleton、1809年没)と結婚
  • ソフィア(1748年11月6日 – 1760年) - 生涯未婚

死後の1764年、アビンドン伯爵の遺産の受託者らは遺産のうち、オックスフォードシャーでの領地の一部を売却した。売却の内訳はウェンドルベリー英語版第2代準男爵サー・エドワード・ターナー英語版[6]チェスタートン英語版第4代マールバラ公爵ジョージ・スペンサーに売却されており[7]ウィルトシャーではマーデン英語版がジョージ・ウィリー(George Willy)に[8]パットニー英語版がロバート・エイモア(Robert Amor)に売却された[9]

出典

  1. ^ a b c d Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary, eds. (1910). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Ab-Adam to Basing) (英語). 1 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. pp. 47–48.
  2. ^ Foster, Joseph, ed. (1891). Alumni Oxonienses 1500-1714 (英語). Oxford. pp. 106–141.
  3. ^ Lea, R. S. (1970). "Allanson, Charles (?1662-1729), of St. Andrew's, Holborn.". In Sedgwick, Romney (ed.). The House of Commons 1715-1754 (英語). The History of Parliament Trust.
  4. ^ a b Lea, R. S. (1970). "Westbury". In Sedgwick, Romney (ed.). The House of Commons 1715-1754 (英語). The History of Parliament Trust.
  5. ^ a b Lea, R. S. (1970). "BERTIE, Willoughby (1692-1760), of Wytham Abbey, Berks. and Rycote, Oxon.". In Sedgwick, Romney (ed.). The House of Commons 1715-1754 (英語). The History of Parliament Trust.
  6. ^ Lobel, Mary D, ed. (1959). "Parishes: Wendlebury". A History of the County of Oxford (英語). 6. London: Victoria County History. pp. 338–346. 2016年1月31日閲覧
  7. ^ Lobel, Mary D., ed. (1959). "Parishes: Chesterton". A History of the County of Oxford (英語). 6. London: Victoria County History. pp. 92–103. 2016年10月16日閲覧
  8. ^ Baggs, A P; Crowley, D A; Pugh, Ralph B; Stevenson, Janet H; Tomlinson, Margaret (1975). "Parishes: Marden". In Crittall, Elizabeth (ed.). A History of the County of Wiltshire (英語). 10. London: Victoria County History. pp. 119–125.
  9. ^ Baggs, A P; Crittall, Elizabeth; Freeman, Jane; Stevenson, Janet H (1980). "Parishes: Patney". In Crowley, D A (ed.). A History of the County of Wiltshire (英語). 11. London: Victoria County History. pp. 203–208.
グレートブリテン議会英語版
先代
ヘンリー・バーティー英語版
フランシス・アンズリー英語版
庶民院議員(ウェストベリー選挙区英語版選出)
1715年
同職:フランシス・アンズリー英語版
次代
ジョージ・エヴァンス
チャールズ・アランソン
イングランドの爵位
先代
モンタギュー・ヴェナブルズ=バーティー
アビンドン伯爵
1743年 – 1760年
次代
ウィラビー・バーティー英語版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィラビー・バーティー (第3代アビンドン伯爵)」の関連用語

ウィラビー・バーティー (第3代アビンドン伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィラビー・バーティー (第3代アビンドン伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィラビー・バーティー (第3代アビンドン伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS