みやけかんらんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みやけかんらんの意味・解説 

みやけ‐かんらん〔‐クワンラン〕【三宅観瀾】

読み方:みやけかんらん

[1674〜1718江戸中期儒学者京都の人。名は緝明(しゅうめい)。浅見絅斎(あさみけいさい)・木下順庵学び徳川光圀招かれて「大日本史」の編纂協力した。のち、幕臣として活躍。著「中興鑑言」など。


みやけかんらん 【三宅観瀾】


三宅観瀾

読み方:みやけ かんらん

水戸藩儒臣。名は緝明、字は用晦、通称九十郎、号は観瀾・端山三宅石庵の弟。京都の人。木下順庵師事程朱学派享保3年1718)歿、45才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みやけかんらん」の関連用語

1
三宅観瀾 デジタル大辞泉
100% |||||

みやけかんらんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みやけかんらんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS