「岩手県の廃止市町村一覧」を解説文に含む見出し語の検索結果(91~100/294件中)
やはぎむら矢作村観音寺観音堂廃止日1955年1月1日廃止理由新設合併矢作村、高田町、気仙町、広田町、小友村、竹駒村、横田村、米崎村 → 陸前高田市現在の自治体陸前高田市廃止時点のデータ国 日本地方東北...
ナビゲーションに移動検索に移動いしきりどころむら石切所村廃止日1955年3月10日廃止理由新設合併石切所村、福岡町、御返地村、斗米村、爾薩体村 → 福岡町現在の自治体二戸市廃止時点のデータ国 日本地方...
たちばなむら立花村万福寺毘沙門堂廃止日1954年1月1日廃止理由編入合併立花村 → 黒沢尻町現在の自治体北上市廃止時点のデータ国 日本地方東北地方都道府県岩手県郡和賀郡市町村コードなし(導入前に廃止)...
ナビゲーションに移動検索に移動たけこまむら竹駒村廃止日1955年1月1日廃止理由新設合併竹駒村、高田町、気仙町、広田町、小友村、矢作村、横田村、米崎村 → 陸前高田市現在の自治体陸前高田市廃止時点のデ...
ささまむら笹間村廃止日1955年4月1日廃止理由編入合併笹間村 → 花巻市現在の自治体花巻市廃止時点のデータ国 日本地方東北地方都道府県岩手県郡和賀郡市町村コードなし(導入前に廃止)面積57.58 k...
ナビゲーションに移動検索に移動米里村廃止日1955年2月10日廃止理由新設合併米里村、岩谷堂町、伊手村、稲瀬村、愛宕村、田原村、玉里村、広瀬村、藤里村、梁川村 → 江刺町現在の自治体奥州市廃止時点のデ...
あやおりむら綾織村巨岩・続石廃止日1954年12月1日廃止理由新設合併綾織村、遠野町、青笹村、小友村、上郷村、附馬牛村、土淵村、松崎村 → 遠野市現在の自治体遠野市廃止時点のデータ国 日本地方東北地方...
ナビゲーションに移動検索に移動りょうりむら綾里村廃止日1956年9月30日廃止理由新設合併綾里村、越喜来村、吉浜村→ 三陸村現在の自治体大船渡市廃止時点のデータ国 日本地方東北地方都道府県岩手県郡気仙...
はなわむら花輪村廃止日1955年4月1日廃止理由編入合併花輪村、重茂村、崎山村、津軽石村 → 宮古市現在の自治体宮古市廃止時点のデータ国 日本地方東北地方都道府県岩手県郡下閉伊郡市町村コードなし(導入...
ナビゲーションに移動検索に移動若柳村廃止日1955年4月1日廃止理由新設合併若柳村、小山村、南都田村 → 胆沢村現在の自治体奥州市廃止時点のデータ国 日本地方東北地方都道府県岩手県郡胆沢郡面積234....