「よろよろしろ」を解説文に含む見出し語の検索結果(51~60/336件中)
読み方:そうそうろうろう[ト・タル][文][形動タリ]よろよろと歩くさま。蹌踉(そうろう)。「—たる足の運び」...
読み方:そうそうろうろう[ト・タル][文][形動タリ]よろよろと歩くさま。蹌踉(そうろう)。「—たる足の運び」...
読み方:そうそうろうろう[ト・タル][文][形動タリ]よろよろと歩くさま。蹌踉(そうろう)。「—たる足の運び」...
読み方:しどろあしよろよろとした足つき。ちどり足。「はっと気も消え立ちとまり進みかねたる—」〈浄・国性爺〉...
読み方:しどろあしよろよろとした足つき。ちどり足。「はっと気も消え立ちとまり進みかねたる—」〈浄・国性爺〉...
読み方:しどろあしよろよろとした足つき。ちどり足。「はっと気も消え立ちとまり進みかねたる—」〈浄・国性爺〉...
読み方:よろぼうしよろよろ歩く法師。よろぼし。「—わが門(かど)許せ餅(もち)の札/其角」〈猿蓑〉...
読み方:よろぼうしよろよろ歩く法師。よろぼし。「—わが門(かど)許せ餅(もち)の札/其角」〈猿蓑〉...
読み方:よろぼうしよろよろ歩く法師。よろぼし。「—わが門(かど)許せ餅(もち)の札/其角」〈猿蓑〉...
読み方:ねりぬきざけ「練り酒」に同じ。「—のしわざかや、あちよろり、こちよろよろよろ」〈閑吟集〉...