「わきあがっ」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/252件中)
読み方:わきあがるようだラ行五段活用の動詞「沸き上がる」の連体形である「沸き上がる」に、比況・例示・推定の助動詞「ようだ」が付いた形。終止形沸き上がる » 「沸き上がる」の意味を調べる...
読み方:わきあがるらしいラ行五段活用の動詞「沸き上がる」の終止形に、推定の助動詞「らしい」が付いた形。» 「沸き上がる」の意味を調べる...
読み方:わきあがればラ行五段活用の動詞「沸き上がる」の仮定形である「沸き上がれ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形沸き上がる » 「沸き上がる」の意味を調べる...
読み方:わきあがろうラ行五段活用の動詞「沸き上がる」の未然形である「沸き上がろ」に、推量・意志・勧誘の助動詞「う」が付いた形。終止形沸き上がる » 「沸き上がる」の意味を調べる...
読み方:わきあがってラ行五段活用の動詞「涌き上る」の連用形である「涌き上り」の促音便形に、接続助詞「て」が付いた形。終止形涌き上る » 「涌き上る」の意味を調べる...
読み方:わきあがらせるラ行五段活用の動詞「涌き上る」の未然形である「涌き上ら」に、使役の助動詞「せる」が付いた形。終止形涌き上る » 「涌き上る」の意味を調べる...
読み方:わきあがらないラ行五段活用の動詞「涌き上る」の未然形である「涌き上ら」に、打消の助動詞「ない」が付いた形。終止形涌き上る » 「涌き上る」の意味を調べる...
読み方:わきあがらぬラ行五段活用の動詞「涌き上る」の未然形である「涌き上ら」に、打消の助動詞「ぬ」が付いた形。終止形涌き上る » 「涌き上る」の意味を調べる...
読み方:わきあがりラ行五段活用の動詞「涌き上る」の連用形、あるいは連用形が名詞化したもの。終止形涌き上る » 「涌き上る」の意味を調べる...
読み方:わきあがりそうだラ行五段活用の動詞「涌き上る」の連用形である「涌き上り」に、様態の助動詞「そうだ」が付いた形。終止形涌き上る » 「涌き上る」の意味を調べる...