「くさり」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/1181件中)
読み方:てっさ鉄製のくさり。転じて、きびしい束縛。「—につながれた囚人」...
読み方:てっさ鉄製のくさり。転じて、きびしい束縛。「—につながれた囚人」...
読み方:さじょう鎖(くさり)のようにつながっている状態。
読み方:さじょう鎖(くさり)のようにつながっている状態。
読み方:さじょう鎖(くさり)のようにつながっている状態。
読み方:くさりきゃはん鎖を細かく編んで布地にとじつけた、すね当て。
読み方:くさりきゃはん鎖を細かく編んで布地にとじつけた、すね当て。
読み方:くさりきゃはん鎖を細かく編んで布地にとじつけた、すね当て。
同上(※「さくり」参照)。〔第七類 雑纂〕時計の鎖。「くさり」の音転。「さくり」参照。時計の鎖のこと。「くさり」の音転。「さくり」ともいう。
読み方:くさりかたびら筒袖の帷子に鎖をとじつけた防御具。鎧(よろい)や衣服の下に着込むので着込(きご)みともいう。くさり。