Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > とき (仮名)の解説 > とき (仮名)の全文検索
「とき (仮名)」を解説文に含む見出し語の検索結果(221~230/7635件中)

【仮名】bmi【原文】BMI肥満指数。身長値に対する体重値の割合を示す値。bmiはときに、全体脂肪量を測定して健康な体重であるかどうかをみるために用いられる。体脂肪の過剰は、心疾患や一部のがんなど、い...
【仮名】msi【原文】MSI特定の細胞(腫瘍細胞など)のdnaに起こる変化で、マイクロサテライト(dnaの短い反復配列)の反復数が、遺伝により受け継がれたときの反復数から変化するというもの。msiの原...
【仮名】pca【原文】PCA患者が管理する鎮痛法。使用する鎮痛剤の量を患者自身が管理する鎮痛法。鎮痛が必要になったときには、体内に挿入した細いチューブにつながったコンピュータ式のポンプのボタンを押すこ...
【仮名】へてろせつごうたいいでんしがた【原文】heterozygous genotype特定の遺伝子座において2つの対立遺伝子が異なるときに起こる。ヘテロ接合体遺伝子型には1つの正常な対立遺伝子と1つ...
【仮名】へてろせつごうたいいでんしがた【原文】heterozygous genotype特定の遺伝子座において2つの対立遺伝子が異なるときに起こる。ヘテロ接合体遺伝子型には1つの正常な対立遺伝子と1つ...
【仮名】へてろせつごうたいいでんしがた【原文】heterozygous genotype特定の遺伝子座において2つの対立遺伝子が異なるときに起こる。ヘテロ接合体遺伝子型には1つの正常な対立遺伝子と1つ...
【仮名】がんしくろびる【原文】ganciclovir免疫系が弱っているときに起こることのある、サイトメガロウイルス感染症の予防と治療に用いられる抗ウイルス薬。進行期の黒色腫や脳腫瘍の遺伝子治療では、改...
【仮名】がんしくろびる【原文】ganciclovir免疫系が弱っているときに起こることのある、サイトメガロウイルス感染症の予防と治療に用いられる抗ウイルス薬。進行期の黒色腫や脳腫瘍の遺伝子治療では、改...
【仮名】がんしくろびる【原文】ganciclovir免疫系が弱っているときに起こることのある、サイトメガロウイルス感染症の予防と治療に用いられる抗ウイルス薬。進行期の黒色腫や脳腫瘍の遺伝子治療では、改...
【仮名】こーるどけっせつ【原文】cold nodule放射性物質を用いて甲状腺をスキャナで検査するとき、周囲の甲状腺組織に比べて放射性物質の取り込みが少ない結節は「コールド」と見なされる。コールド結節...




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS