「長野県の廃止市町村一覧」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/471件中)
べっしょむら別所村村役場跡に建つ別所温泉センター廃止日1956年5月1日廃止理由新設合併西塩田村、別所村、東塩田村、中塩田村 → 塩田町現在の自治体上田市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地...
ナビゲーションに移動検索に移動まえやまむら前山村廃止日1954年4月1日廃止理由新設合併野沢町・大沢村・岸野村・桜井村・前山村 → 野沢町現在の自治体佐久市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越...
ちからいしむら力石村廃止日1955年7月1日廃止理由新設合併上山田町、力石村 → 上山田町現在の自治体千曲市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡更級郡市町村コード...
きたおがわむら北小川村廃止日1955年4月1日廃止理由新設合併北小川村、南小川村 → 小川村現在の自治体小川村廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡上水内郡市町村コ...
きたまきむら北牧村廃止日1956年9月30日廃止理由新設合併北牧村、小海村 → 小海町現在の自治体小海町、佐久穂町廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡南佐久郡市町...
みなかたむら南向村廃止日1958年8月1日廃止理由新設合併片桐村、南向村 → 中川村現在の自治体中川村廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡上伊那郡市町村コードなし...
みなみわだむら南和田村廃止日1955年4月1日廃止理由新設合併和田村、八重河内村、南和田村 → 遠山村現在の自治体飯田市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡下伊那...
みなみおがわむら南小川村廃止日1955年4月1日廃止理由新設合併北小川村、南小川村 → 小川村現在の自治体小川村廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡上水内郡市町村...
ふるまむら古間村廃止日1956年9月30日廃止理由新設合併信濃村、古間村、信濃尻村 → 信濃町現在の自治体信濃町廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、甲信越地方、信越地方都道府県長野県郡上水内郡市町村...
わだむら和田村廃止日1954年8月1日廃止理由編入合併和田村、新村、今井村、神林村、笹賀村、吉川村、寿村、岡田村、里山辺村、入山辺村 → 松本市現在の自治体松本市廃止時点のデータ国 日本地方中部地方、...