「福岡県の廃止市町村一覧」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/463件中)
こうづまむら上妻村廃止日1951年4月1日廃止理由新設合併福島町、三河村、上妻村、長峰村、八幡村 → 福島町現在の自治体八女市廃止時点のデータ国 日本地方九州地方都道府県福岡県郡八女郡市町村コードなし...
かみさいごうむら上西郷村廃止日1954年4月1日廃止理由新設合併福間町、上西郷村、神興村(一部)→ 福間町現在の自治体福津市廃止時点のデータ国 日本地方九州地方都道府県福岡県郡宗像郡市町村コードなし(...
しもつまむら下妻村廃止日1908年1月15日廃止理由新設合併下妻村、二川村、水田村 → 水田村現在の自治体筑後市廃止時点のデータ国 日本地方九州地方都道府県福岡県郡八女郡市町村コードなし(導入前に廃止...
りょうびらきむら両開村廃止日1951年4月1日廃止理由新設合併柳河町、城内村、沖端村、西宮永村、東宮永村、両開村 → 柳川町現在の自治体柳川市廃止時点のデータ国 日本地方九州地方都道府県福岡県郡山門郡...
なかむら中村廃止日1951年4月1日廃止理由新設合併若宮町、中村、山口村 → 若宮町現在の自治体宮若市廃止時点のデータ国 日本地方九州地方都道府県福岡県郡鞍手郡市町村コードなし(導入前に廃止)総人口2...
くぐみやむら久喜宮村廃止日1951年4月1日廃止理由新設合併杷木町、松末村、久喜宮村、志波村 → 杷木町現在の自治体朝倉市廃止時点のデータ国 日本地方九州地方都道府県福岡県郡朝倉郡市町村コードなし(導...
ふたかわむら二川村廃止日1931年10月1日廃止理由新設合併岩田村、二川村、江浦村 → 高田村現在の自治体みやま市廃止時点のデータ国 日本地方九州地方都道府県福岡県郡三池郡市町村コードなし(導入前に廃...
ふたかわむら二川村廃止日1908年1月15日廃止理由新設合併下妻村、二川村、水田村 → 水田村現在の自治体筑後市廃止時点のデータ国 日本地方九州地方都道府県福岡県郡八女郡市町村コードなし(導入前に廃止...
いまづむら今津村廃止日1942年4月1日廃止理由編入合併今津村 → 福岡市現在の自治体福岡市廃止時点のデータ国 日本地方九州地方都道府県福岡県郡糸島郡市町村コードなし(導入前に廃止)面積6.99 km...
みつともむら光友村廃止日1955年4月1日廃止理由新設合併光友村、北山村、白木村、辺春村 → 立花町現在の自治体八女市廃止時点のデータ国 日本地方九州地方都道府県福岡県郡八女郡市町村コードなし(導入前...