「勢多 (砲艦)」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/174件中)
艦歴計画1937年(③計画)起工1939年2月20日進水1939年12月23日就役1940年6月30日その後1944年5月22日戦没除籍1944年7月10日性能諸元 (竣工時)排水量基準:999t 公...
艦歴計画1937年(③計画)起工1939年2月20日進水1939年12月23日就役1940年6月30日その後1944年5月22日戦没除籍1944年7月10日性能諸元 (竣工時)排水量基準:999t 公...
勢多型砲艦1935年頃の「勢多」基本情報艦種砲艦(河用)建造数4隻要目 (計画)基準排水量公表値:305ロングトン (310 t)[1]常備排水量338ロングトン (343&...
勢多型砲艦1935年頃の「勢多」基本情報艦種砲艦(河用)建造数4隻要目 (計画)基準排水量公表値:305ロングトン (310 t)[1]常備排水量338ロングトン (343&...
艦歴発注:1881年(光緒7年)李鴻章建造所:アームストロング社エルジック造船所起工:1879年進水:1881年就役:1881年除籍:1903年8月21日雑役船編入廃船:1906年6月8日所属: 清国...
ナビゲーションに移動検索に移動画像をアップロード艦歴発注:1875年(光緒元年)両江総督 李宗羲建造所:アームストロング社エルジック造船所起工:1879年進水:1879年就役:1880年除籍:1903...
砲艦「須磨」(1942年)艦歴計画1915年2月 イギリス海軍戦時緊急計画発注サンダーランド社造船所起工1915年進水1915年10月9日就役1916年1月5日に「モス」として就役。1941年12月に...
艦歴計画1920年度起工1922年4月29日(日本)1923年1月25日(上海、工事着手)進水1923年7月16日(上海)完成1922年11月(日本)就役1923年10月20日除籍1947年5月3日性...
艦歴計画1920年度起工1922年4月29日(日本)1923年1月25日(上海、工事着手)進水1923年7月16日(上海)完成1922年11月(日本)就役1923年10月20日除籍1947年5月3日性...
写真は砲艦「唐津」時代のルソン艦歴(()は「ルソン」時のデータ)計画起工- (1926年11月20日)進水- (1927年9月12日)就役- (1928年6月1日)その後1945年2月5日爆破処分除籍...