「ケーニヒスベルク級軽巡洋艦」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/51件中)
ケーニヒスベルク級小型巡洋艦 (初代)基本情報艦種小型巡洋艦命名基準都市名前級ブレーメン級次級ドレスデン級要目常備排水量3.390 トン満載排水量3.814 トン全長115.3 m水線長114.8 m...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 18:28 UTC 版)「サーモン (イギリス潜水艦)」の記事における「艦歴」の解説バーケンヘッドのキャメル・レ...
ライプツィヒ級軽巡洋艦基本情報種別軽巡洋艦命名基準都市名前級ケーニヒスベルク級軽巡洋艦次級M級軽巡洋艦要目基準排水量6,310トン(ニュルンベルク:7,159トン)満載排水量8,250トン(ニュルンベ...
ライプツィヒ級軽巡洋艦基本情報種別軽巡洋艦命名基準都市名前級ケーニヒスベルク級軽巡洋艦次級M級軽巡洋艦要目基準排水量6,310トン(ニュルンベルク:7,159トン)満載排水量8,250トン(ニュルンベ...
カールスルーエ2005年9月3日のカールスルーエ基本情報建造所ホヴァルツヴェルケ=ドイツ造船 ブレーメン工場運用者 ドイツ海軍艦種フリゲート級名ブレーメン級艦歴起工1981年3月10日進水1...
ケーニヒスベルク級軽巡洋艦竣工当時のケーニヒスベルク艦級概観艦種軽巡洋艦艦名都市名前級エムデン次級ライプツィヒ級性能諸元排水量基準:6,000トン満載:7,700 トン全長174 m水線長169.0 ...
ケーニヒスベルク級軽巡洋艦竣工当時のケーニヒスベルク艦級概観艦種軽巡洋艦艦名都市名前級エムデン次級ライプツィヒ級性能諸元排水量基準:6,000トン満載:7,700 トン全長174 m水線長169.0 ...
基本情報艦歴起工1926年4月12日進水1927年3月26日就役1929年4月17日その後1940年4月10日に戦没排水量=7,700 トン要目全長174 m最大幅15.2 m吃水6.28 m最大速力...
基本情報艦歴起工1926年4月12日進水1927年3月26日就役1929年4月17日その後1940年4月10日に戦没排水量=7,700 トン要目全長174 m最大幅15.2 m吃水6.28 m最大速力...
基本情報艦歴起工1933年6月15日進水1934年4月30日就役1935年3月8日その後1940年7月9日に戦没要目排水量水上 670トン、水中960トン全長208 ft 9 in (63.6 m)最...