「透過電子顕微鏡像」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/50件中)
略語:DTEM【英】:Dynamic TEM通常の透過電子顕微鏡においては30分の1秒(テレビレート)の時間分解能でしか画像記録できないが、光源や記録系を高速なものに置き換えてナノ秒〜フェムト秒オーダ...
略語:DTEM【英】:Dynamic TEM通常の透過電子顕微鏡においては30分の1秒(テレビレート)の時間分解能でしか画像記録できないが、光源や記録系を高速なものに置き換えてナノ秒〜フェムト秒オーダ...
【英】:crystal orientation結晶の方向を、結晶の面指数で表したもの。透過電子顕微鏡像の観察の際には、結晶の特定の方位(通常、低次の指数で表される方位)を入射電子線の方向に合わせる。菊...
【英】:crystal orientation結晶の方向を、結晶の面指数で表したもの。透過電子顕微鏡像の観察の際には、結晶の特定の方位(通常、低次の指数で表される方位)を入射電子線の方向に合わせる。菊...
【英】:transmitted wave試料を透過して入射電子線と同じ方向に出射する波。二波近似動力学理論ではの強度は厚さによって周期的に変化する。関連する用語回折波動力学的回折振り子解説明に「透過波...
【英】:transmitted wave試料を透過して入射電子線と同じ方向に出射する波。二波近似動力学理論ではの強度は厚さによって周期的に変化する。関連する用語回折波動力学的回折振り子解説明に「透過波...
【英】:diffracted wave結晶性試料の中でブラッグ反射(=回折)を起こした波。二波近似動力学理論ではの強度は厚さによって周期的に変化する。関連する用語ブラッグ反射透過波動力学的回折振り子解...
【英】:diffracted wave結晶性試料の中でブラッグ反射(=回折)を起こした波。二波近似動力学理論ではの強度は厚さによって周期的に変化する。関連する用語ブラッグ反射透過波動力学的回折振り子解...
【英】:elastically scattered electron入射電子が試料を構成する原子と衝突し進行方向を変える(散乱)とき、そのエネルギーを失わずに散乱される電子。試料が結晶の場合、弾性散乱...
【英】:elastically scattered electron入射電子が試料を構成する原子と衝突し進行方向を変える(散乱)とき、そのエネルギーを失わずに散乱される電子。試料が結晶の場合、弾性散乱...