「~ちょる」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/271件中)
単語発音意味、用例関連語ふっちょるふっちょる【他動】 木の枝や草などを折るぶっちょるおっちょる»仙台弁の発音についてはこちら...
単語発音意味、用例関連語おっちょるおっちょる【他動】 折るふっちょる»仙台弁の発音についてはこちら...
単語発音意味、用例関連語ぼっちょるぼっちょる【他動】 折る»仙台弁の発音についてはこちら...
単語発音意味、用例関連語ぶっちょるぶっちょる【他動】 (木などの太いものを)折るぶっちょれるふっちょる»仙台弁の発音についてはこちら...
方言意味例文訳ちょる...ている。知っちょるよ。知っているよ。
方言意味例文訳~ちょれ~しておけ(命令調)みちょれ。見ておけ。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:31 UTC 版)「白峰弁」の記事における「~ちょる」の解説「~している」。「なっている」は「なっちょる」...
方言意味例文訳おんしゃーおまえおんしゃーなにしちょるほ?貴方は何をしてるの?...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 06:00 UTC 版)「宮崎弁」の記事における「「〜ちょる」「〜よる」」の解説「〜ちょる」は動詞の連用形(音便...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「~ちょる」の辞書の解説