「茎突舌骨靱帯」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/35件中)
読み方:ぜつこつのだいかく【英】:Cornu majus,Greater horn of hyoid大角は舌骨体の外側端から後上方に延びて細くなるが、その尖端はやや肥厚する(その基部には茎突舌骨靱帯が...
読み方:ぜつこつのだいかく【英】:Cornu majus,Greater horn of hyoid大角は舌骨体の外側端から後上方に延びて細くなるが、その尖端はやや肥厚する(その基部には茎突舌骨靱帯が...
読み方:ぜつこつのだいかく【英】:Cornu majus,Greater horn of hyoid大角は舌骨体の外側端から後上方に延びて細くなるが、その尖端はやや肥厚する(その基部には茎突舌骨靱帯が...
読み方:ぜつこつのだいかく【英】:Cornu majus,Greater horn of hyoid大角は舌骨体の外側端から後上方に延びて細くなるが、その尖端はやや肥厚する(その基部には茎突舌骨靱帯が...
読み方:ぜつこつのしょうかく【英】:Cornu minus,Lesser horn of hyoid舌骨の小角は短小の錐体状で、舌骨体と大角との結合部から後上方に出で、小角の尖端は茎突舌骨靱帯によって...
読み方:ぜつこつのしょうかく【英】:Cornu minus,Lesser horn of hyoid舌骨の小角は短小の錐体状で、舌骨体と大角との結合部から後上方に出で、小角の尖端は茎突舌骨靱帯によって...
読み方:ぜつこつのしょうかく【英】:Cornu minus,Lesser horn of hyoid舌骨の小角は短小の錐体状で、舌骨体と大角との結合部から後上方に出で、小角の尖端は茎突舌骨靱帯によって...
読み方:ぜつこつのしょうかく【英】:Cornu minus,Lesser horn of hyoid舌骨の小角は短小の錐体状で、舌骨体と大角との結合部から後上方に出で、小角の尖端は茎突舌骨靱帯によって...
読み方:そくとうこつのけいじょうとっき【英】:Processus styloideus,Styloid process of temporal茎状突起は錐体下面の後外側端から前下方へ向かう細長い突起で...
読み方:そくとうこつのけいじょうとっき【英】:Processus styloideus,Styloid process of temporal茎状突起は錐体下面の後外側端から前下方へ向かう細長い突起で...
< 前の結果 | 次の結果 >