「絡垜」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~3/3件中)
読み方:うちそ打って柔らかくした麻(あさ)。「娘子(をとめ)らが績麻(うみを)の絡垜(たたり)—掛けうむ時なしに恋ひ渡るかも」〈万・二九九〇〉[補説] 一説に用例の原表記「打麻」を「うつ...
読み方:うちそ打って柔らかくした麻(あさ)。「娘子(をとめ)らが績麻(うみを)の絡垜(たたり)—掛けうむ時なしに恋ひ渡るかも」〈万・二九九〇〉[補説] 一説に用例の原表記「打麻」を「うつ...
読み方:うちそ打って柔らかくした麻(あさ)。「娘子(をとめ)らが績麻(うみを)の絡垜(たたり)—掛けうむ時なしに恋ひ渡るかも」〈万・二九九〇〉[補説] 一説に用例の原表記「打麻」を「うつ...
< 前の結果 | 次の結果 >