「粉糠三合」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~2/2件中)
読み方:こぬかさんごう婿養子のことをいふ。俗に「粉糠が三合あつたら養子に行くな」といふから来たもの。卯月の紅葉に「粉糠三合あるならば、入聟すなといふ事は、我身の上のたとへかや」とある。〔情事語〕婿養子...
読み方:こぬかさんごう婿養子のことをいふ。俗に「粉糠が三合あつたら養子に行くな」といふから来たもの。卯月の紅葉に「粉糠三合あるならば、入聟すなといふ事は、我身の上のたとへかや」とある。〔情事語〕婿養子...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「粉糠三合」の辞書の解説