「滋野井実光」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~2/2件中)
読み方:しげのい きんずみ江戸中期の公卿・有職学者。権大納言永敦の末子、右中将滋野井実光の養嗣子。初名は兼成、五松軒と号する。正二位権大納言に至り、致仕後落飾して法名を良覚という。吉見幸和門。有職四天...
読み方:しげのい きんずみ江戸中期の公卿・有職学者。権大納言永敦の末子、右中将滋野井実光の養嗣子。初名は兼成、五松軒と号する。正二位権大納言に至り、致仕後落飾して法名を良覚という。吉見幸和門。有職四天...
< 前の結果 | 次の結果 >