「梶井宮彦胤法親王」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~2/2件中)
読み方:かじいのみや室町後期の親王。梶井門跡。伏見宮貞敦親王の第5子、後奈良天皇の猶子、梶井宮彦胤法親王の嗣子。初名は貞斉、のち還俗して尊悟。法名は後龍禅院、号は瑞庵・宗悟・藤之・昭庵・蜻庵。法号は後...
読み方:かじいのみや室町後期の親王。梶井門跡。伏見宮貞敦親王の第5子、後奈良天皇の猶子、梶井宮彦胤法親王の嗣子。初名は貞斉、のち還俗して尊悟。法名は後龍禅院、号は瑞庵・宗悟・藤之・昭庵・蜻庵。法号は後...
< 前の結果 | 次の結果 >