「拡張レヤ工法」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/27件中)
コンクリートダムの施工の省力化、経済性を求めて開発された、コンクリートダムの新しい施工法の総称。RCD工法、拡張レヤ工法などがあります。
コンクリートダムの施工の省力化、経済性を求めて開発された、コンクリートダムの新しい施工法の総称。RCD工法、拡張レヤ工法などがあります。
ブロック工法が縦継目、横継目によっていくつかのブロックに分割してコンクリートを打設するのに対し、縦継目を設けずに横継目のみによってブロックに分割してコンクリートを打設する工法です。ブロック工法がブロッ...
ブロック工法が縦継目、横継目によっていくつかのブロックに分割してコンクリートを打設するのに対し、縦継目を設けずに横継目のみによってブロックに分割してコンクリートを打設する工法です。ブロック工法がブロッ...
コンクリートダムの合理化施工法の一つ。ELCM(Extended Layer Construction Method の略、エルコムと発音されるようです)ともいいます。 コンクリートダムを打設する際、...
コンクリートダムの合理化施工法の一つ。ELCM(Extended Layer Construction Method の略、エルコムと発音されるようです)ともいいます。 コンクリートダムを打設する際、...
コンクリートダムについては、コンクリートの打設の方法により、様々な工法がありますが、代表的な工法としては以下のようなものがあります。 なお、工法の名称は、人により、時により異なった使われ方がされる場合...
コンクリートダムについては、コンクリートの打設の方法により、様々な工法がありますが、代表的な工法としては以下のようなものがあります。 なお、工法の名称は、人により、時により異なった使われ方がされる場合...
Roller Compacted Dam-Concrete の略。コンクリートダムの合理化施工法としてわが国で開発されたもので、セメントの量を少なくした超硬練りのコンクリートをブルドーザーで敷均し、振...
< 前の結果 | 次の結果 >