「後焦点面」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/22件中)

【英】:reciprocal space逆格子であらわされる空間。透過電子顕微鏡では、回折図形が作られる対物レンズの後焦点面がである。関連する用語逆格子実空間説明に「逆空間」が含まれている用語エワルド...
【英】:reciprocal space逆格子であらわされる空間。透過電子顕微鏡では、回折図形が作られる対物レンズの後焦点面がである。関連する用語逆格子実空間説明に「逆空間」が含まれている用語エワルド...
【英】:back focal planeレンズをはさんで物体と反対側にある焦点面。回折図形が形成される面、すなわち試料の逆空間に対応する面。関連する用語逆空間説明に「後焦点面」が含まれている用語ブラッ...
【英】:back focal planeレンズをはさんで物体と反対側にある焦点面。回折図形が形成される面、すなわち試料の逆空間に対応する面。関連する用語逆空間説明に「後焦点面」が含まれている用語ブラッ...
【英】:back focal planeレンズをはさんで物体と反対側にある焦点面。回折図形が形成される面、すなわち試料の逆空間に対応する面。関連する用語逆空間説明に「後焦点面」が含まれている用語ブラッ...
【英】:Ronchigram method元来は光学におけるレンズの性能を検査するために後焦点面での干渉パターンを利用する方法。電子顕微鏡法では、STEMにおいて入射プローブの試料への焦点合わせのため...
【英】:Ronchigram method元来は光学におけるレンズの性能を検査するために後焦点面での干渉パターンを利用する方法。電子顕微鏡法では、STEMにおいて入射プローブの試料への焦点合わせのため...
【英】:objective aperture明視野像や暗視野像を得るために透過波や回折波のひとつを取り込むための絞り。対物レンズの後焦点面に挿入される。以前は格子像、構造像をとるときにも挿入されたが、...
【英】:objective aperture明視野像や暗視野像を得るために透過波や回折波のひとつを取り込むための絞り。対物レンズの後焦点面に挿入される。以前は格子像、構造像をとるときにも挿入されたが、...
【英】:bright-field image対物レンズの後焦点面上に形成される回折図形中の透過波(試料で回折を受けずに透過してきた波)を対物絞りで選んで結像した像。回折を起こしている場所は暗く、回折を...
< 前の結果 | 次の結果 >





カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS