「差し出して」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/1961件中)
読み方:さしとる[動ラ四]手を差し出して取る。「密かにこの歯印を—・りつ」〈今昔・四・四〉...
読み方:さしとる[動ラ四]手を差し出して取る。「密かにこの歯印を—・りつ」〈今昔・四・四〉...
読み方:さしとる[動ラ四]手を差し出して取る。「密かにこの歯印を—・りつ」〈今昔・四・四〉...
読み方:けんぱい相手に杯を差し出して酒を勧めること。かんぱい。「中納言対面して、—の後、これも女の装束かづけらる」〈増鏡・さしぐし〉...
読み方:けんぱい相手に杯を差し出して酒を勧めること。かんぱい。「中納言対面して、—の後、これも女の装束かづけらる」〈増鏡・さしぐし〉...
読み方:けんぱい相手に杯を差し出して酒を勧めること。かんぱい。「中納言対面して、—の後、これも女の装束かづけらる」〈増鏡・さしぐし〉...
読み方:けんぱい相手に杯を差し出して酒を勧めること。かんぱい。「中納言対面して、—の後、これも女の装束かづけらる」〈増鏡・さしぐし〉...
読み方:さしかわす[動サ五(四)]1 両方から差し出して交差させる。「枝を—・す」2 酒をつぎ合う。「杯を—・す」「差交す」に似た言葉» 類語の一覧を見る交わす交える組むクロス...
読み方:さしかわす[動サ五(四)]1 両方から差し出して交差させる。「枝を—・す」2 酒をつぎ合う。「杯を—・す」「差交す」に似た言葉» 類語の一覧を見る交わす交える組むクロス...
< 前の結果 | 次の結果 >