「アルファフリンジ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/13件中)
【英】:interface二相間の境をいい、結晶相の場合には特定の結晶面をとることが多い。材料科学においては、金属における粒界や、半導体、セラミックスの多層膜の(境)の分析が重要である。関連する用語境...
【英】:interface二相間の境をいい、結晶相の場合には特定の結晶面をとることが多い。材料科学においては、金属における粒界や、半導体、セラミックスの多層膜の(境)の分析が重要である。関連する用語境...
【英】:stacking fault面状の格子欠陥(面欠陥)の一種。完全結晶を(幾種類かの)原子面が周期的に積み重なって作られていると考えるとき、この積み重ねの規則性(順序)に狂いが生じることをいう。
【英】:stacking fault面状の格子欠陥(面欠陥)の一種。完全結晶を(幾種類かの)原子面が周期的に積み重なって作られていると考えるとき、この積み重ねの規則性(順序)に狂いが生じることをいう。
【英】:δ fringe結晶性試料の表面に対して傾斜して入る界面で、その上下の結晶の方位が違う場合(たとえば双晶境界)に、二波近似条件にしたときの明視野像および暗視野像で観察される縞状のコントラスト。
【英】:δ fringe結晶性試料の表面に対して傾斜して入る界面で、その上下の結晶の方位が違う場合(たとえば双晶境界)に、二波近似条件にしたときの明視野像および暗視野像で観察される縞状のコントラスト。
【英】:two-beam approximation結晶に電子を入射したとき、入射波方向に進む一次波(透過波)と一つの格子面からのブラッグ反射波(回折波)の2つの波だけが結晶内に存在すると仮定して回折...
【英】:two-beam approximation結晶に電子を入射したとき、入射波方向に進む一次波(透過波)と一つの格子面からのブラッグ反射波(回折波)の2つの波だけが結晶内に存在すると仮定して回折...
【英】:bright-field image対物レンズの後焦点面上に形成される回折図形中の透過波(試料で回折を受けずに透過してきた波)を対物絞りで選んで結像した像。回折を起こしている場所は暗く、回折を...
【英】:bright-field image対物レンズの後焦点面上に形成される回折図形中の透過波(試料で回折を受けずに透過してきた波)を対物絞りで選んで結像した像。回折を起こしている場所は暗く、回折を...
< 前の結果 | 次の結果 >