「わごくへん」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~7/7件中)

読み方:わぎょくへん⇒わごくへん(倭玉篇)...
読み方:わぎょくへん⇒わごくへん(倭玉篇)...
読み方:わぎょくへん⇒わごくへん(倭玉篇)...
読み方:わぎょくへん⇒わごくへん(倭玉篇)...
読み方:わごくへん室町中期の漢和字書。3巻。編者・成立年未詳。漢字を部首により分類、片仮名で音訓を示す。わぎょくへん。 国立国会図書館蔵...
読み方:わごくへん室町中期の漢和字書。3巻。編者・成立年未詳。漢字を部首により分類、片仮名で音訓を示す。わぎょくへん。 国立国会図書館蔵...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:59 UTC 版)「日本語」の記事における「古代から中近世」の解説日本では古く漢籍を読むための辞書が多く編...
< 前の結果 | 次の結果 >





カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS