「よろこぼう」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/15件中)
読み方:よろこぼうバ行五段活用の動詞「喜ぶ」の未然形である「喜ぼ」に、推量・意志・勧誘の助動詞「う」が付いた形。終止形喜ぶ » 「喜ぶ」の意味を調べる...
読み方:よろこぼうバ行五段活用の動詞「悦ぶ」の未然形である「悦ぼ」に、推量・意志・勧誘の助動詞「う」が付いた形。終止形悦ぶ » 「悦ぶ」の意味を調べる...
読み方:そらよろこびしようサ行変格活用の動詞「空喜びする」の未然形である「空喜びし」に、推量・意志・勧誘の助動詞「よう」が付いた形。終止形空喜びする » 「空喜び」の意味を調べる...
読み方:そらよろこびしようサ行変格活用の動詞「空悦びする」の未然形である「空悦びし」に、推量・意志・勧誘の助動詞「よう」が付いた形。終止形空悦びする » 「空悦び」の意味を調べる...
読み方:ぬかよろこびしようサ行変格活用の動詞「糠喜びする」の未然形である「糠喜びし」に、推量・意志・勧誘の助動詞「よう」が付いた形。終止形糠喜びする » 「糠喜び」の意味を調べる...
読み方:ぬかよろこびしようサ行変格活用の動詞「糠喜びする」の未然形である「糠喜びし」に、推量・意志・勧誘の助動詞「よう」が付いた形。終止形糠喜びする » 「糠喜び」の意味を調べる...
読み方:そらよろこびしようサ行変格活用の動詞「空悦びする」「空喜びする」の未然形である「空悦びし」「空喜びし」に、推量・意志・勧誘の助動詞「よう」が付いた形。終止形空悦びする » 「空悦び...
読み方:よろこぼうバ行五段活用の動詞「悦ぶ」「喜ぶ」の未然形である「悦ぼ」「喜ぼ」に、推量・意志・勧誘の助動詞「う」が付いた形。終止形悦ぶ » 「悦ぶ」の意味を調べる喜ぶ » ...
読み方:よろこぼう[動ハ四]《動詞「よろこぶ」の未然形「よろこば」に反復継続の助動詞「ふ」の付いた「よろこばふ」の音変化》しきりによろこぶ。「—・ひて、思ひけらしとぞ言ひ居(を)りける」〈伊勢・一四〉...
読み方:よろこぼう[動ハ四]《動詞「よろこぶ」の未然形「よろこば」に反復継続の助動詞「ふ」の付いた「よろこばふ」の音変化》しきりによろこぶ。「—・ひて、思ひけらしとぞ言ひ居(を)りける」〈伊勢・一四〉...
< 前の結果 | 次の結果 >