「はなぞめ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/23件中)
読み方:うすはなぞめ薄花色に染めること。また、そのもの。
読み方:うすはなぞめ薄花色に染めること。また、そのもの。
読み方:うすはなぞめ薄花色に染めること。また、そのもの。
読み方:うすはなぞめ薄花色に染めること。また、そのもの。
読み方:はなぞめごろも花染めにした衣服。「おのづから古きに返る色しあらば—露やわけまし」〈続古今・雑中〉...
読み方:はなぞめごろも花染めにした衣服。「おのづから古きに返る色しあらば—露やわけまし」〈続古今・雑中〉...
読み方:はなぞめごろも花染めにした衣服。「おのづから古きに返る色しあらば—露やわけまし」〈続古今・雑中〉...
読み方:はつはなぞめベニバナの初花で染めること。また、その染めたもの。「くれなゐの—の色深く思ひし心我忘れめや」〈古今・恋四〉...
読み方:はつはなぞめベニバナの初花で染めること。また、その染めたもの。「くれなゐの—の色深く思ひし心我忘れめや」〈古今・恋四〉...
読み方:はつはなぞめベニバナの初花で染めること。また、その染めたもの。「くれなゐの—の色深く思ひし心我忘れめや」〈古今・恋四〉...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「はなぞめ」の辞書の解説