「はた ぞうろく」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~2/2件中)
読み方:はた ぞうろく幕末・明治の金工。山城生。初名は米蔵。京都へ出て龍文堂に鋳法を学び、のち中国の周・漢の古銅器を研究する。孝明天皇の銅印・徳川慶喜の征夷大将軍の黄金印を鋳作し、また宮内省の命により...
読み方:はた ぞうろく幕末・明治の金工。山城生。初名は米蔵。京都へ出て龍文堂に鋳法を学び、のち中国の周・漢の古銅器を研究する。孝明天皇の銅印・徳川慶喜の征夷大将軍の黄金印を鋳作し、また宮内省の命により...
< 前の結果 | 次の結果 >